クランク交換か?

スポンサーリンク
ミニベロ自転車

自転車乗ってないので勝手に妄想だけが膨らんでおります(笑)。たまたまAmazonでこんなクランクを見つけてしまったので、また良からぬことを思いつきました(爆)。


53T 4599円

この製品は怪しい中国製で(笑)、極端に肉抜きされてるので剛性的に大丈夫か?という気がしますが、ユーザーの評判は非常に良いんですね。これの良いところはまず価格が安いことと、四角軸テーパーなのでBBを交換しなくて済むこと。そして53Tで669gと非常に軽いんです。IDIOM純正のクランクがどのくらいあるのかわかりませんが、たぶん1kg近くあると思うので、交換すればかなりの軽量化になるはずです。チェーンガードが初めから付いているのも嬉しいですね。何より見た目がかっこいいです。

小径車の場合、どうしてもスピードが出ないのでチェーンリングを大径化することは定番の改造ですね。標準の52Tより大きな56Tや60Tというチェーンリングを使う人が多いようです。

一方、IDIOM2純正のチェーンリングは48Tです。僕の脚力ではこれでもトップギアを回すのがキツイので、十分といえば十分なんですよ。ただ平地では5~8速しか使わないので、どうしても使えるギアが少なくなるんですよね。そこでチェーンリングを大径化してやれば、全体に高速側にシフトしますから、平地でも4~8速くらいが使えるようになります。リア9速化しても中間のギアが1枚増えるだけで効果としては薄いんですけど、こちらの方が明らかに効果は大きいはずですね。

ただ、むやみに大径化すると今度は坂がきつくなりますので、僕の貧脚では53Tが限界です。しかもフロントを大きくした分、リアも大きくしなければ激坂が登れませんので、スプロケも11-34Tに入れ替えることになります。


CS-HG41-8 11-34T 2022円

これで最小のギア比を計算してみると、クランク1回転で進む距離は交換前後で次の通りとなります。

交換前:フロント48T/リア32T → 232cm
交換後:フロント53T/リア34T → 242cm

やっぱり少し重くなってしまうんですが、ロードバイクの一番軽いギアで239cmですから、だいたいそれと同じということで、まあ我慢していただくしかないですね(笑)。

そしてもう一つ気になるのは歯数構成です。スプロケの写真を見てもわかるように、この11-34Tというのはかなり極端な組み合わせなんです。

11-34T:11-13-15-17-20-23-26-34T
11-32T:11-13-15-18-21-24-28-32T
11-34T(9s):11-13-15-17-20-23-26-30-34T

つまり、1速と2速の間がいきなり8も飛んでしまうんですよね。これだと上りで選べるギアがほぼ1枚になってしまいます。一方、11-32Tだと28Tと32Tの2枚が選べるので、上りでは使いやすいのです。もし9速化するならば、26Tと34Tの間に30Tが入る形になるので、ちょうど具合が良くなります。9速化する意義はまさにそのためだけにあると言っていいでしょう。

ただ11-32Tに比べて11-34Tの良いところは、高速側が比較的クロスになっているということです。特に5速と6速の間が17→15と2刻みでシフトするところは大きいですね。ここが3刻みだとギャップが大きすぎて使いづらいのです。一番よく使うところですから・・

実際の使用状況を考えますと、普段は街乗りオンリーでほぼ平地しか走らないわけです。ツーリングで山へ行くことなど年に数回あるかないかです。それならば山専用に34Tがあれば一応安心できますし、2速~8速がクロスになれば平地では使いやすくなって一石二鳥なわけです。8sの11-34Tは意外に良いかも?と思いました。

結論として、クランクを交換する前にまず8速のままでスプロケを11-34Tに入れ替えるのもありかなと思います。そうすれば9速化しなくても平地では使いやすくなるのですから、低コストで本来の目的は達成されるんですよね。トップスピードを伸ばしたいとか、さらに欲求が出てくれば初めてクランク交換を考えればいいんだと思います。

ただクランクを交換するとチェーンも伸ばさないといけないのでね、本当はスプロケ交換と同時にやった方が良いことは確かです。別々にやるともう一回チェーンを購入しなければなりません。

いずれにせよ、8速のままで行くのか、それとも9速化以上にするのか、早い段階で方針を決めなければなりません。後からゴチャゴチャやると結局無駄にコストがかかるだけですからね・・。極端な話、フロント2速でリア9速にするんなら結局IDIOM1とまったく同じですから、それならIDIOM1を買い直した方が早いということになっちゃいます。やるならIDIOM1以上の豪華スペックを目指すか、あるいはローコストで実情に合ったカスタムを目指すか、どちらかにしなければなりません。

僕は8速でも全然良いと思ってるんですよ。自転車界では「8速最強伝説」というのがあって、とにかくパーツが全部安い、変速精度が高い、チェーンの耐久性が高いなど、コストパフォーマンスを考えるととても魅力的なんですよね。リア8速のままで、いずれフロントをクラリスで2速化とか、そういう方向性もありだと思っています。

片雲の風に誘われて