九度山から筒香・富貴へ

スポンサーリンク
ライド記録自転車

今回は紀北地方へ。同じコースを3年前にも走っていたのですが、途中でSDカードが壊れて写真撮れないトラブルが発生。悔しい思いをしたので、そのリベンジでもあります(笑)。

実際の走行ルートはこちら↓


出発地点は道の駅柿の郷くどやま。ここにもモバスタポイントが設置されてますので出発前にゲットしときました。約300m西側にも無料駐車場があります。土日はいっぱいになりますので、そっちに停めましょう。


道の駅からいったんR370に入り、この交差点から県道118号に入ります。


丹生川沿いにはキャンプ場が多いですが、これが某氏お気に入りの「どーむびれっじ」ですな(笑)。


丹生川に沿って玉川峡と呼ばれる渓谷が続きます。紅葉はまだあまり進んでないですね。


やっとR371に合流します。この手前はちょっとだけ激坂です。いつの間にか県道102号に変わってたんですね。さほど上ってないんですが、ここまでずいぶん長かった気がしますね。


R371を高野山方面へ上っていきますと、北宿地区にある「やどり温泉」に着きます。このあたりだけ紅葉がきれいでした。


さらにR371を上っていきますと、筒賀方面との分岐に着きます。高野山方面は右折ですので、ちょっと迷いそうなところですね。ここからは町道?となり、丹生川の最上流部へ上っていきます。実はこの分岐を過ぎてからが最大の激坂でして、標高差50mほどを一気に上ります。


標高420mまで上るとやっと下筒香の集落が見えてきます。


下筒香地区に入りました。


中筒香地区には丹生神社があります。


上筒香地区の入口で三差路となり、左折して県道733号に入ります。右へ行くと野迫川方面です。


上筒香の風景。ええ感じですね。前来たときは稲架掛けがあってきれいだったんですが、もうないですね。あの時、写真撮れなかったのは痛かったな。


上筒香を過ぎて再び山の中を上っていきますと、出屋敷峠から来る県道732号に合流します。この道は割とよく通っているので、ここからは見慣れた道です。


あと50mばかり上ると富貴地区に入ります。そしてお約束の成金(笑)。いつの間にかバス停の向きが変わってますね。写真撮りやすくしてくれたのかな?


富貴で唯一となってしまった自動販売機でコーヒーブレイク。


西富貴で本日の最高地点600mを過ぎ、火打へ向けて激下りします。山間の日陰が多く、かなり寒いです。途中の大深町で現れる最初の展望ポイント。


かなり下ったところで第二の展望ポイントです。ここからの眺めはなかなかに凄いです。あの谷の奥から下ってきたんですよね。富貴がいかに高いところにあるかがよくわかります。


火打までバビューンと下って県道55号をラストスパートします。なぜか今日は調子良くて30km/h巡航ができます。たぶん追い風なんだろうな(笑)。途中、橋本橋から学文路まで紀ノ川サイクリングロードを走ってみました。和歌山県のサイクリングロードはどこも綺麗に整備されていてとても走りやすい。WAKAYAMA 800もやってるし、力の入れようが違いますよ。とりあえず作っときましたで終わりの奈良県とえらい違いですわ(笑)。

というわけで、今日はお天気も最高で3年前のリベンジを果たしました(笑)。紅葉はもうちょっと後の方が良さそうですよ。

片雲の風に誘われて

コメント

  1. ehigo3 より:

    soraさん今晩。
    5日の日こちらの方に来ていたのですね。
    5日はこちらは黒滝にいってました。
    そろそろ早い所は紅葉まっさりですね。

    3日の日、野迫川村村に行ってきました。Ride with GPSでルート公開しましたので、https://ridewithgps.com/routes/34555859興味あれば参考に。ちなみにルートは一部変更して北今西よりタイノ原林道、鶴姫野迫川村案内所、スカイライン1.5km野迫川村役場、元ルート復帰です。コメントに予定上げてますが、実走は6:40~16:40、蓑峠10:40着、ホテル野迫川11:40着、鶴姫13:30着、雲海景勝地14:35着(通過)、上筒香15:23着、五條16:40でした。約125km。2800mぐらい?。写真70枚。
    最後に休んだ上筒香。私はsoraさん写真で道路反対側にあるお堂で休んでいました。

    紅葉は丁度良かったです。
    野迫川の紅葉は真っ赤なもみじが多くあっていいですね。祝日でもあったのに全然車は通らないし、殆ど一人占め状態。皆、護摩壇山の方行ってしまったようで(スカイラインの方は交通量多かったです。)。うん、ここはここで穴場だな。村には悪いですが。(笑)

    あと、弓手原~檜股間で通行止め(この先通り抜け出来ません)ありましたが、全面封鎖ではなく半面封鎖だったので、一応引き返すことも視野に入れて突っ込みましたが、路面は問題なしですが、道路上部の法面崩壊(5m位)で、注意しながら通過しました。(余り褒められた行為ではないですね。)奈良県の道路状況のページでは、何もなかったから。

    タイノ原林道は、小遍路なので、ハイカーのパーティーが何パーティーすれ違いました。林道は黄葉主体です。後5日位でしょうか。その後は落葉に進んでしまいそうです。(強い風吹いたら散ってしまいそう)
    7日は雨。8日は早朝に雨上がったら黒滝(9:00~9:20)経由で槇尾∼大峰林道∼洞川の予定です。

  2. SORA より:

    >ehigo3さん

    お疲れ様でした。
    野迫川の紅葉は一番いい時なんですが、あちこちに通行止トラップがあるので最近近寄れません(笑)。
    これだけ全部走ったらハードだなぁ・・(^_^;