月ヶ瀬から三国越林道と島ヶ原へ

スポンサーリンク
ライド記録自転車

もうすぐ師走ですが、割と暖かいですね。今シーズンはこれで最後だろうってことで、ちょっと伊賀方面へ行ってきました。目的地は三国越。調べてみると最後に行ったのは2015年だったようですね。5年ぶりか。しばらく通れない時期があったようですが、最近誰か行ってたみたいなのでたぶん通れるだろうと思って行ってきました。

いつもは伊賀市内から出発するのですが、今回は趣向を変えて月ヶ瀬スタートとします。一つの目的は、大河原から野殿へ上がる林道を走ってみたかったからです。あるのは昔から知ってたんですが、激坂という噂を聞いていたので敬遠してたんですよね(笑)。でも激坂なのはもう一本西側にある童仙房へ上がる道だったようで、こちらの道は割と登りやすい道らしいです。こんな近くに未踏の道が残ってるなんて珍しい(笑)。

走行ログはこちら↓


いつものように桃香野の駐車場にデポして県道82号を大河原方面へ進みます。


京都府に入ったあたりから眼下に月ヶ瀬湖を見下ろせます。この道は下りで使うことが多いのですが、上りで使うのは初めてかもしれない。


高尾のピークから結構長く下りまして、高山ダム堰堤に着きました。


高山ダムから木津川沿いに下っていくと大河原で旧R163に出ます。ここを右へ進みます。バイパスが開通してからはすっかり静かになりました。


R163バイパスに合流してあと少し上ると、左手に「野殿」の標識が現れます。ここを左折して林道に入ります。


この道は予想通り勾配が緩やかで車も全く来ない。実に気持ちの良い上りです。標高230m付近まで上ると西側の展望が開ける場所があります。


標高300mを超える中盤からはつづら折れの上りが続きます。見た目にはきつそうですが、こういう道はカーブの所で休めるのでとても楽。勾配もさほどきつくはなく、最大で10%程度でしょうか? それもごく短い間なので全然しんどくありません。


標高520mほどのピークを越えた後、野殿の集落に入ります。最後のピークのところが一番しんどかったような(笑)。これって標高的には天理から福住まで上るのとほぼ同じですね。この標識を右折して三国越林道に入ります。ちなみに直進すると韓国風寺院の「高麗寺」がありますので、興味のある方は行ってみて下さい。


ピークが3つほどあるようなんですが、3つ目のピークを下ったところが多羅尾方面との分岐です。ここはよく行きました。あと数百メートルで滋賀県です。


多羅尾分岐からもう一つピークを越えると三重県に入ります。その辺りに「三国越展望台」の標識があります。前から知ってましたが、一度も行ったことがなかったのでちょっと歩いて登ってみましたが・・


何じゃこれは? 木が茂ってて何も見えんやんけ! どこが展望台やねん!(爆)


気を取り直して自転車に戻り、もうちょっと下るとよく知っている三国越展望台に着きます。やっぱりここが最高だ。


ここはとても展望が良いですね。曽爾方面の山々まで見渡せます。


三国越から少し下ると三国越の碑があります。


だいぶ下って島ヶ原に近づいたところですが、まだ結構な高度感があります。


終点まで行ってしまうと結構な上り返しがありますので、途中でショートカットする道に入ります。この三差路を右に入ると島ヶ原へ最短距離で出られます(写真は反対側から撮影しています)。


道なりに下っていきますと正月堂に着きます。東大寺の二月堂とは親戚みたいなもんです。


正月堂境内の紅葉が意外ときれいでして、まだ残っていました。


正月堂から島ヶ原の中心部まで下ってきて、木津川を渡ります。ここから県道686号で治田へ抜けます。途中、石打方面へ右折する箇所がありますので間違えないようにします(しっかり間違えました)。


治田から五月橋を経て月ヶ瀬に戻ってきました。月ヶ瀬の紅葉もそろそろ終わりですね。

距離は48kmほどですが、獲得標高は940mほどあり、結構がっつり登った気がしました。だいぶ太股がパンパンになってます(笑)。

片雲の風に誘われて