曽爾ポタ

スポンサーリンク
ライド記録自転車

20091031_135012
兜岳と鎧岳

今週末は天気悪いはずだったのに予報が外れて絶好のツーリング日和。ヒマ人を休ませてくれません。もうとっくにネタは尽きております。どこへ行ってもマンネリばっかり・・。こういう時にとりあえず・・・となるのが曽爾なのです。このコースは僕がツーリングを始めた頃に真っ先に目を付けたコースです。うまい具合に周回がとれて距離もほどほど、しかもワンアップ・ワンダウンなので気分的に楽なのです。名張まで移動するめんどくささを別にすれば、これほど走りやすいコースはありません。というわけで、もう何回走ったかわからないこのコースにどうしても足が向いてしまうのでした。


20091031_103948
いつものように名張中央公園にデポして、10:15に出発します。下比奈知からR368に入って比奈知ダムへ。今日は暑いのでまだこの格好です。

20091031_104820
最近お気に入りの名張川左岸の道を走ります。若干距離は伸びますが、こっちの方がアップダウン少なくて走りやすい。

20091031_112545
飯垣内にて

20091031_115346
太郎生の里から倶留尊山

20091031_123648
上太郎生から名張川沿いのショートカット道に入り、R368旧道の菅野へ抜けます。

20091031_125711
桜峠を越えて土屋原から再び旧道へ。

20091031_125836
少し色づいてきた木もあります。

20091031_131555
いつもの公園でちょっと休憩。珍しくランドナーのツーリストがやって来たので立ち話。奈良から走ってきて曽爾高原に上り、輪行で帰るところとか・・。元気ですなぁ・・

20091031_133832
掛から県道名張曽爾線に入ります。門僕(かどふさ)神社の銀杏も色づいてきました。

20091031_134613
嶽見橋からは初めて対岸の道を走ってみました。こちらは上り返しがなく、お得な感じ。しかも景色が良い!

20091031_134941
なかなかええ道です。これは新発見でした。曽爾高原からの道と合流して太良路で元の県道に戻ります。

この先なるべく止まりたくないので写真は撮っておりません。その代わり、カメラを自転車に固定して動画を撮ってみました。昨年ゴリラポッドなるものを買ったものの、使い物にならず一回でお蔵入りになったものです。LUMIXみたいに端の方に三脚穴があるカメラは振動で勝手に傾いてきて使い物にならないのですが、真ん中に三脚穴があるカメラならもしかして使えるかもしれないと思って再チャレンジです。以下、ノーカットの動画でどうぞ。


香落渓を走行中の動画(太良路~落合)


香落渓を走行中の動画(落合~河鹿橋)

やっぱり揺れが激しくて見るに耐えませんが、前みたいに勝手に傾くことはありませんでした。これなら何とか使えるかなという感じですが、やっぱり見づらいですよね・・(^^; 手持ちに勝るものはないようです。もう一つ困ったことに、H.264にエンコードしても容量があまり小さくならないのです。これは画面が激しく揺れているために情報量が多くなり、圧縮が効かないためだろうと思います。

長い間通行止になっていた箇所は復旧していましたが、未だに片側交互通行になっております。青蓮寺ダムから一気に下って、14:45に名張中央公園に戻りました。

今日はポタという名目で、あちこち止まりながら写真を撮るのが目的でした。コンデジとCONTAX T3を持ち、交互に取っ替えながら撮るという昔のスタイルに戻ってしまったのでした(笑)。最近、一眼レフはもう要らんのちゃうかと思っております。コンデジの方が手っ取り早いし、よく写りますわ・・(^^;

走行距離 58.9km
平均速度 19.1km/h
消費カロリー 1445kcal
体重 56.6kg
体脂肪率 14.7%

片雲の風に誘われて