なんか気持ちよさそう・・
この三連休も寒波襲来で極寒の日々が続いていて、家に閉じこもりっぱなしであった。冬の天気予報は騙されやすいのだが、天気予報が晴れと言ってても冬型の日は絶対に晴れない。朝方晴れててもすぐ曇ってきて時々雪がちらついたりする。これは経験則だ。昨日も一日中どんより曇っていて一時は雪もちらついた。日差しがあるのとないのとでは体感的には大違い。冬型の日は寒いのがわかっているので出かけないことにしている。しかし今日は移動性高気圧に覆われて文句なしに晴れることが予想されるのでこの日に狙っていたのだが、周りに動きがなく、とりあえず定番でも行ってくるか~って感じで若草山に登って奈良奥山ドライブウェイを周回、帰りは奈良市写真美術館に寄ってフルコースを楽しんできた。
今日は最高9℃の予想ということで走り始めはちょっと寒い感じだったが、若草山を登るうちに大汗をかいてしまった。やっぱり上りは暑い。奈良奥山ドライブウェイではうっすらと雪が残っているところもある。芳山から地獄谷方面へ下ると、この季節人も少なくて、豪快にダートを飛ばせる。高畑町まで下ってその足で奈良市写真美術館へ寄れるのがとても便利。今月から3月まで、奈良の昔の写真を展示している。近鉄電車が地上を走っていた頃の写真がちょっと珍しい感じ。また2時間ほどまたーりとして帰った。
本日の走行36.2km、アベレージ15.1km/h。やっと今年の初走りができた。2週間に一度は走らないと冬眠になっちゃうよなぁ・・。
奈良奥山ドライブウェイにはうっすらと雪が・・
奈良市写真美術館
とりあえず定番
