ひさびさに北方面

スポンサーリンク
自転車

今日は珍しく北方面をポタってきました。下街道は上街道に比べて整備が悪く、特に天理以北はわかりづらいのですが、一応大和郡山市稗田町まではたどることができます。二階堂あたりの古い町並みはなかなか風情があります。
名阪国道の下をくぐる部分は極端に狭く、その後R25を越えると単なる2車線道になってしまいます。稗田町で道が途絶えてしまうので、右折して東へ向かいます。地図を見るとR24を横切ってずっと道が続いているように見えますが、実際は田んぼの畦みたいなとこを通ります。短距離のダートもありました。どんどん行くと奈良市池田町で突き当たって細い路地に迷い込みました。でもこの辺の雰囲気がなかなか良かったので写真をパチリ。それより東は広大寺池にぶつかって進めないので池の北側を回り込んでJR帯解駅前に出ます。あとは通り慣れた上街道で帰ります。
迷走しているうちに20kmを超えました。北方面は意外と遠いんですよね・・。薬師寺とかも行ってみたいんですが、京終とほぼ同じくらい北にあるんですね。結構遠い・・。
走行距離:21.0km
平均速度:19.0km/h
体  重:61.0kg
体脂肪率:18.3%

ヘキサを発見(天理市二階堂)
20060801_002.jpg
蓮池を発見(大和郡山市八条町)
20060801_004.jpg
迷い込んだ路地で(奈良市池田町)
20060801_006.jpg
広大寺池(奈良市池田町)

片雲の風に誘われて

コメント

  1. cancan より:

    SECRET: 0
    PASS: bd6220511a855a9ff9f510fafbd95f99
    <193>は未収なんです、拾いに行かなくては(^_^)

  2. C.Y-Man より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    この辺りはまだ行ったこと無いですね。
    先日はJR柳本駅やら崇神天皇陵あたりをウロウロしておりましたので。
    その辺りまで行くと、往復で40ぐらいですかね。

  3. SORA より:

    SECRET: 0
    PASS: 3d6508ecd3f802bcaa88f37ac6a8982e
    こちらが東方ということは、葛城あたりの方でしょうか?
    どうも奈良盆地を東西に行き来するのは心理的に壁が高いですね。(笑)