今日は朝からカンカン照りで暑いです。(^_^; でもひと頃の蒸し暑さに比べれば湿気がないだけまだマシでしょうか。走ってると風があって涼しいんですけど、信号で止まるとドワーッと汗が噴き出してきます。(^_^; だからなるべく止まりたくない。山間部へ行けば木陰もあって涼しいんだろうけど、坂を登ると滝のように汗が流れます。この時期、坂があっても木陰をとるか、直射日光ギンギンでも平地をとるか、究極の選択ですが、迷わず平地を選んでしまうヘタレでした。(^_^;
今日は苦手の西方面を探索してきました。どうもこの辺は何度行っても道が覚えられない・・。R24の唐古交差点を横切ってずっと西へ進み、飛鳥川と曽我川を越えて葛城川のサイクリングロードに入ります。この道は飛鳥川に輪をかけて走りづらい・・。路面は枯れ草や小石が散乱しているわ、ヒビ割れは多いわ、200mおきくらいにお約束の車止めがあって平均速度もぜんぜん上がらない。
広陵町百済まで南下して、まだ行ったことのない百済寺を目指します。三重塔が目印なのですぐわかります。奈良時代に創建された歴史の古いお寺ですが、現存する三重塔は鎌倉時代に再建されたものらしいです。お寺なのになぜか立派な鳥居があります。まあ昔は神仏混淆でしたしね・・。境内では耳をつんざくばかりの蝉しぐれが響いておりました。
そこから今度は飛鳥川のサイクリングロードを北上し、広陵町但馬から東に進路を変えて帰途に就きます。葛城川を見た後ではずいぶんマシに見えてしまいます。(^_^;
今日はちょっと長めの走行でした。7月以降、大幅に増量中でして、非常にヤバい状況になっております(爆)。朝ポタも焼け石に水、食欲はとどまるところを知りません。最近W氏に負けそうになってきました。(^_^; マジやばいです。こうなったらもう食事制限しかない! とにかく炭水化物と揚げ物を減らすのだ!
走行距離:26.4km
平均速度:20.2km/h
体 重:60.4kg
体脂肪率:17.9%
丸ポスト発見(三宅町小柳)
銀輪でめぐる やまとの里
百済寺三重塔(広陵町百済)
アブラゼミ(百済寺境内にて)
飛鳥川サイクリングロード(田原本町富本)
西方探索

コメント
SECRET: 0
PASS: 8376fabb9f1cd551c7c36ce4b07a709a
W氏?ん?
[太字][色:0000FF]ワシかい!(笑)[/色][/太字]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お、百済寺だ、我が町内ですね(笑)
そうです、何故か鳥居があったりしますよねぇ。
近所に公園みたいなものが整備されていますが、昔は何にも無かったのですよ。観光地云々の案内は昔からありましたが、トイレなどの整備はほんの最近ですかね。
三重塔が近所にあるのはけっこう意外ですね。
SECRET: 0
PASS: 3d6508ecd3f802bcaa88f37ac6a8982e
>わぁぷさん
ひそかに意識してます。(笑)
>のんびり君
ご近所なのね・・・
近くで見るより田んぼ越しに見た風景がひなびていていい感じですね。
きれいな公園があったり、駐車場があったり、ここは新たなデポ地に使えそうだなと思いました。(笑)