ひさびさに和歌山方面

スポンサーリンク
自転車


南海高野線・紀伊細川駅
あまりの暑さで長距離走る気もしないんですけど、ちょっとは涼しいとこへ行ってみたいと思って紀北の山中へ。前から一度行ってみたいと思っていた花坂隧道を越えてR480、県道3号経由で下るコースです。3回ほど峠越えはあるものの概ね下り基調の楽なコースなんで、午前中の涼しいうちにサクッと済ませたいなと思って朝6時半過ぎの2番電車で出発。今日は新しい輪行袋の初使用に加え、しばらく輪行してないと要領を忘れてずいぶん手間取った。まだ夏休みだから空いてるだろうと思ってたのに何で高校生ばっかり乗ってるんじゃ? おまけに乗る位置を失敗して五條で切り離されてしまった。(^_^; 橋本から南海に乗り換えて紀伊細川駅で下車。高野線の駅はどこもそうですが、木造の味わいのある駅舎です。これで標高300m超まで楽させてもらいました。


20060824_005.jpg
見事なサルスベリ・細川にて
細川から花坂へ続く道は2万5千図上では黒線で記されていますが、ちゃんと舗装されて道幅もそこそこあります。最初はそんなにきつくないいい感じの上り勾配で、木陰も多くて気持ちよかったんですが、後半は結構な急勾配になり、しかもまともに日が当たるため暑い! 早くもヘトヘトになりながらも何とかトンネルとの分岐まで来ました。まっすぐ行くと国道に出ますが、ここは左にとります。ちょっと下ると間もなくトンネルの入口です。ところがここまで来て入口には通行止の看板が・・・。かなり厳重に封鎖されている模様です。「崩落の恐れあり」とか書いてあります。期間を見ると8月17日~未定となっています。ついこの前じゃないの。
20060824_006.jpg
花坂隧道は通行止!
もちろん無視して突っ込んで何かあったら文句も言えないんだろうけど、これが目的で来たのに通らずに帰れるかよ!ってことで強行突入。(^_^; しかしライトを持ってこなかったので難儀する羽目に・・・。北側から入って半分くらいまでは照明がなく真っ暗なのです。下手に乗ろうものなら方向感覚がなくなって壁にぶつかりそうになります。ここは安全策で押して歩きます。半分くらい行くと通行止なのになぜか照明がついています。足元も見えるようになったので乗って走ります。上から落ちてこないか気が気でないので逃げるように走り抜けます。しかし崩落の形跡など何もなさそうでした。
20060824_008.jpg
花坂隧道は真ん中まで真っ暗
このトンネルは森林鉄道の廃線跡らしいのですが、確かにそんな雰囲気が残っています。トンネルを抜けると間もなくR370に合流し、矢立に出ます。ちょっと下った後、美里方面との分岐を経て梨子ノ木峠の上りにかかります。標高差100m近くを登りますが、そんなにしんどくない上りです。この道は意外と交通量が多いです。峠そのものは何の変哲もない林の中でした。
20060824_018.jpg
梨子ノ木峠
そこからまた下って天野方面との分岐に着きます。本当は天野へ行くかどうか迷ったのですが、あまりにも距離が短いので今回はパスしました。そこからは川沿いのフラットなルートになり、上鞆渕で市峠方面と分かれます。ここは直進して県道かつらぎ桃山線に入ります。この道は3年前に9氏と一緒に走った懐かしのルートです。当時を思い出しながら走りますが、意外と覚えてないものです。でもこの辺は本当にのどかでいいところですね。さすがに風も爽やかだし・・。
20060824_028.jpg
上鞆渕付近
20060824_032.jpg
中鞆渕付近
下鞆渕まで快調に下ってきて、県道3号と4号の分岐に着きます。3年前は左折して県道4号円明寺方面へ入りましたが、今日は未踏の黒川峠を目指して県道3号を直進します。黒川峠まではゆるやかな上りで楽勝でした。想像していたよりも明るくて開けたところでしたが、やはり何の変哲もない切り通しです。
20060824_042.jpg
黒川峠
さして見るものもなく、下り始めます。反対側は結構な急坂です。どんどん下って善田、神田と過ぎ、ついに平野に出ます。やっぱり暑いですが、今日は湿気がないので割とマシです。さて帰りはどこから輪行しようかと考えますが、一番近い打田駅ではギリギリ間に合うかどうかのタイミングです。そんなに慌てて帰っても仕方がないので、一本遅らせて行けるところまで行ってみます。紀ノ川沿いの県道13号を走って竜門橋まで来ましたが、粉河駅でもまだ1時間近くあるのでさらに先の名手駅を目指します。
20060824_063.jpg
紀ノ川
竜門山一帯はパラグライダーの基地になっていて、今日も降下するパラグライダーをいくつも見かけました。世の中やっぱりヒマ人だらけなんですね。いつも思うんですが、紀ノ川流域は四国の吉野川と風景がそっくりなんですよね・・。まさに中央構造体で地続きになっているわけです。竜門橋からは以前9氏に教えてもらった堤防沿いのルートを走り、古い方の麻生津橋を渡って名手駅に着きました。次の電車までまだ45分ほどあって余裕です。
20060824_071.jpg
JR和歌山線・名手駅
名手駅13:30発はうまい具合に奈良行きだったので、乗り換えなしで帰れました。極楽・・・。しかし和歌山線時間かかりすぎ! 乗り換えなしでも2時間強かかりますからねえ・・。
今日は電車に乗ってる時間の方が長かったけど、久しぶりに山奥を走ってリフレッシュできました。おまけに大幅減量! でも水飲んだらすぐ戻るだろうなぁ・・。
久しぶりに輪行したんでツーリングの予行演習にはなりましたけど、やっぱり輪行はしんどい! もっと小径なのが欲しいぞ・・となるわけですね。(^_^; ツーリングはもうちょっと涼しくならないとツライですなぁ・・。
走行距離:40.3km
平均速度:18.7km/h
体  重:59.8kg
体脂肪率:19.3%

片雲の風に誘われて

コメント

  1. 九度山人 より:

    SECRET: 0
    PASS: ecc536eda61ab9bef0c0d6b9a3f1f098
    昨日の方が風があって涼しかったんですよ。
    今日はどんどん気温が上がっていったようですね。
    この身体が動けば迎撃に出向いたのですがね。しばらくはどうにもこうにも、何処にも動けませんのです。とても残念ですが…。

  2. SORA より:

    SECRET: 0
    PASS: 3d6508ecd3f802bcaa88f37ac6a8982e
    九度山人さんが元気な頃ならしっかり挑戦状を送りつけておくのですが、無理やり起こして悪くしても・・と思い、内密行動となりました。(^_^;
    早く復活してご一緒して下さいね・・。