東京にお住まいのロボさんが年末に伊勢方面をツーリングされるということで、急遽迎撃態勢を整えております。これまで二度ほどチャンスがありながら、いつもすれ違いでお会いできなかったんですよね・・。今度こそお会いしたいと思ってるので、伊勢まで押しかけていくつもりです。
予定だと伊勢に来られるのが28日。あわよくば輪行してご一緒させてもらおうかなと思ってたんですが、運悪く明後日から寒波襲来、この冬一番の極寒になりそうです。ということで僕は走れないので、伊勢志摩YHまで直接車で行って、翌日周辺を少しご一緒するという軟弱プランに変更いたしました。(^_^;
問題は年末だしYHが取れるかだよなぁ・・・
予約取れました。というわけで、明日の夜は伊勢志摩YHでロボさんと会談(?)です。
ロボさん迎撃

コメント
SECRET: 0
PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
どうも迎撃される者です。
「第一人者」は持ち上げすぎですよ。元はGoogleMaps Editorをそのまま使わせてもらったルート図ですからね。SORAさんのように公共の利益(?)になるような活動を私もしたいと思って、簡単なツールを公開したばかりです。
それで、今は渥美半島先端の伊良湖(いらご)の民宿に到着したところです。今日はすごい風でした。ただし非常に暖かかったので、疲れはほとんどありません。景色もいろいろ良かったです。
明日から寒くなるとのことでちょっと不安ですが、よろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS: 3d6508ecd3f802bcaa88f37ac6a8982e
お疲れ様でした。
いや、やっぱり「先駆者」ですからね、敬意を表して。(笑)
今日はかなり暖かかったですが、天気が非常に悪かったです。
明日も同じような天気ですが、明後日は雪が降りそうです。峠はご注意下さい。
ところで29日はどちら方面へ行かれるんでしょうか?
西方面か南方面か北方面かだけでもわかればそれによって装備を考えます。
SECRET: 0
PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
明後日29日のコースはまだ考えてないんですが、雪が降るようなら南方面(志摩)がいいのかなと思ってます。
あまり雪が降るようなら勇気ある停滞も・・。
SECRET: 0
PASS: 3d6508ecd3f802bcaa88f37ac6a8982e
朝のうちに雪が積もって峠はえらいことになってるかもしれませんね・・・
志摩方面なら私もYHまで戻りやすいんですが、長島方面へ行っちゃうと戻るのが不可能になりますので、ごく近辺だけしかご一緒できませんね。
明日は伊勢神宮へ行って、おかげ横丁で伊勢うどん食べて赤福食べてフルコースでしょうか。(笑)
SECRET: 0
PASS: 42a8b0f8f3af0aefba30bf09d70df5db
おー、伊勢の方ですか、暖かそうだ。
どうぞお気をつけて^^
SECRET: 0
PASS: 3d6508ecd3f802bcaa88f37ac6a8982e
ぜんぜん暖かくないですよ。
極寒ですよ。(^_^;
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
先ほど同行者との調整の結果、明日の昼食はおかげ横丁の近くの「寳来亭」になりました。
SECRET: 0
PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
うっかり途中で送信してしまいました。
いや同行者がどうしても「松坂牛!松坂牛!!」と言うので・・。
SECRET: 0
PASS: 3d6508ecd3f802bcaa88f37ac6a8982e
松阪牛ですか、昼からえらい豪勢ですね。(笑)
明日はそっち方面通らないと思いますが、気をつけてお越し下さい。