石舞台前にて記念撮影
今日はのんびり君主催の「奈良のサイクリングロードポタ」に参加させてもらいました。もともと3/11に予定されていたのですが、天候不順で延び延びになり、今日やっと開催することができました。といってもこのド平日に集まってくるのはヒマ人ばかり。ヘルニアの手術で自転車から遠ざかっておられた九度山人さんの復活祝いポタでもあります。これでやっと「ヒマ人倶楽部」を復活することができました。(笑)
ちなみにのんびり君はこの春高校を卒業したばかり。もう若いなんてもんじゃないですね。十代ですよ、十代!
ちょっとコース的にうちからは完全逆方向になるので、行きは石舞台まで自走して、ファミリー公園まで一緒に走ってから別れることにしました。石舞台には10時ぎりぎりに到着。しばらく遅れて九度山人さんも到着しました。ほんまに久しぶりですなぁ。去年の「そうめんポタ」以来? 桜が満開の石舞台で記念撮影してから出発です。
だいたい飛鳥川沿いに走るわけですが、サイクリングロードと言っても全部つながってるわけじゃなくて、ところどころ一般道を走らされたりします。予算が余った時だけ作るって感じで、まったくやる気が感じられないですなぁ・・。自分もこの辺はよく走ってるはずなんですが、結構自分の知らない道を小刻みに曲がりながら走っていくので、どこをどう走ったのかよく覚えてません。(^_^; 後でログと照合してみましょう。
しかしまあ、延びに延びてちょうどいい時に当たりましたねえ・・。どこへ行っても桜が満開、満開ですよ。特に橿原の小綱町あたりや田原本町西竹田あたりは凄かったですねえ。桜吹雪を浴びながら駆け抜けるのは風流なもんですなぁ・・
あとは写真と動画でお楽しみ下さい。
石舞台前の桜と菜の花
桜満開の飛鳥川沿いを快走
明日香村雷付近の桜並木
橿原市小綱町の桜並木
橿原市地黄町の桜並木
田原本町新木の桜並木
田原本町西竹田にて・のんびり君
田原本町西竹田にて・九度山人さん
三宅町但馬付近・最年長と最年少コンビ(笑)
ファミリー公園にて
ファミリー公園で昼食休憩にして、ここで御所まで帰る3人と別れました。天理へはまっすぐ東へ約5km。半分だけでしたが、桜満開で実に楽しいポタでした。
走行距離:45.7km
平均速度:15.7km
体重:60.2kg
体脂肪率:19.0%