本日の実績

スポンサーリンク
自転車


横山展望台から見た英虞湾の絶景
途中のコースをどうするか悩みましたが、結局cancanさんの情報をもとに南張~下津浦ルートをとりました。詳しいレポートは後日ということで、とりあえずダイジェストです。
9時にYHを出発してまず横山展望台に登りました。最後は超激坂なので押しましたが・・(^_^;
ここは初めてなんですが、さすがに素晴らしい展望ですね。感動してしまいました。


そして浜島からR260に入り、南張を目指します。途中トンネルを迂回して旧道を行くと磯笛岬展望台があります。御座岬が正面に見えるんですが、ここからの眺めはイマイチな気がします。
20070427_110107.jpg
磯笛岬展望台
そしてたぶん天五さんが写真を撮ったと思われる南張海浜公園へ。(笑)
20070427_112131.jpg
南張海浜公園
そこから宿浦の北へ抜ける黒線道がめっちゃ雰囲気のいい道でした。ほとんど登りもなくR260へ抜け、下津浦を経て五ヶ所浦へ。
そしていよいよメインイベントの剣峠です。海側から登るのは少しキツイかなと思いましたが、全然大したことはありません。ほんとに楽な峠です。峠からは海が見えました。
20070427_140655.jpg
あこがれの剣峠にて
伊勢神宮へ向かっての下りもめちゃくちゃ雰囲気がいいですね。こっち側から上るとさらに楽な気がします。この峠の人気の理由がよくわかりました。
そして伊勢神宮を散策した後、最後はお約束の赤福です。
20070427_155451.jpg
お約束の赤福です(笑)
予定通り五十鈴川16:52発の快速急行に乗れました。これに乗るとすごく接続が良く、天理までわずか2時間5分で帰れました。早い!
二日連チャンで走ってもまだ足は売れ残り気味でした。
走行距離:56.9km
平均速度:14.3km/h
体重:60.4kg
体脂肪率:19.9%

片雲の風に誘われて

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 3b9b270c2883f69a6c23c9f9b183b633
    横山展望台はこの世の楽園かと思えるような素晴らしい景色なのに、びっくりするくらい観光客が少ないでしょう。平日の昼間なら貸し切りの可能性だってあるんじゃないでしょうか。僕は2回行って、いちおう2回とも足着きなしで登りましたけどね(笑)

  2. racchi より:

    SECRET: 0
    PASS: c0c554dbe60cd1a87e3dbce50220db1a
    天気にも恵まれてステキな旅になりましたね(^-^)
    僕も近日中にツーリングしてきます♪

  3. SORA より:

    SECRET: 0
    PASS: 3d6508ecd3f802bcaa88f37ac6a8982e
    >天神橋5丁目さん
    平日はどこ行っても人少ないですが(笑)、確かに僕一人だけの時間もありましたね。
    あの激坂を足着かずに登るなんてビョーキですよ。(笑)

  4. SORA より:

    SECRET: 0
    PASS: 3d6508ecd3f802bcaa88f37ac6a8982e
    >racchiさん
    ようやくコース決まりましたか・・
    あとは二日晴れが続きそうな天気ですね。