明日から熊野方面へ一泊ツーリングに行きます。
ツーリングはやっぱり一泊がよろしいですなぁ・・
二泊以上になると荷物は増えるし、疲労は溜まるし、雨に降られる確率は高まるし、計画が立てづらい。
二日晴れが続きそうな日を見計らって単発で何度も出かけるのがいいです。
一応の予定は・・
14日
道の駅おくとろ昼頃出発~大丹倉~札立峠~熊野市青年の家(約26km)
15日
熊野市青年の家~大泊~新鹿~小阪~桃崎~七色ダム~道の駅おくとろ(約47km)
ですが、二日目はまだ本決まりではありません。
場合によっては風伝峠~丸山の千枚田もよいかと・・
赤木から下ってきて川畑川と北山川の合流地点(小松地内)にある小さな橋って通れるのか誰か知りませんかね?
こんな距離で一泊するとはなんちゅー軟弱な奴なんだと思われるでしょうが、一日に峠二つも越えたくないんでね・・(^_^;
こんなとこまで日帰りで行くなんて考えたくないんだわ。
明日は熊野の海だぜ!

コメント
SECRET: 0
PASS: bd6220511a855a9ff9f510fafbd95f99
>赤木から下ってきて川畑川と北山川の合流地点(小松地内)にある小さな橋って通れるのか誰か知りませんかね?
おくとろ道路が開通する前の10年程前は軽車両までは渡れたのですが、今はどうなんでしょう。
SECRET: 0
PASS: 3d6508ecd3f802bcaa88f37ac6a8982e
吊り橋っぽい感じがしますね。
落ちてたりしないかな・・
逆回りだといいんですが、ここまで来て通れないと痛い・・
SECRET: 0
PASS: bd6220511a855a9ff9f510fafbd95f99
もちろん吊り橋です、赤木で地元の人に確認される事をお薦めします、下って橋が無かったら登りかえすしか...
SECRET: 0
PASS: 3d6508ecd3f802bcaa88f37ac6a8982e
うーん、やっぱり丸山は別の計画に取っておきたいので新鹿回りが濃厚ですな。もちろんトンネルで越えます。(^_^;
本来なら川湯へ行く計画だったのが、臨時休業でやむなく熊野へ変更したという経緯が・・
SECRET: 0
PASS: 14e1b600b1fd579f47433b88e8d85291
こんなええ天気の日に ええとこ走ってますねえ。 めっちゃうらやますぃです。
七色ダムの辺りは昔は「陸の孤島」と呼ばれてましたね。魚釣りには何度か行きましたが、自転車で走ったことないので一度は行ってみたい所です。 今の季節は田んぼを眺めてるだけで気持ちいいですよね~。
SECRET: 0
PASS: 3d6508ecd3f802bcaa88f37ac6a8982e
今はおくとろ道路ができて不動トンネルができてずいぶん便利になりましたが、昔は険しい道を通って3時間半ほどかかりましたね。
この辺はほんとに車が少なくてええとこです。
田んぼがきれいですねえ、新緑がきれいですねえ・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はぁ~、こんな日和にツーリングとは羨ましいですなぁ。
GWレジャー全くナシのよこさんです。
今晩はメールアクセス可能ですか?
SECRET: 0
PASS: 3d6508ecd3f802bcaa88f37ac6a8982e
GWなんかどこも行かんでよろし。
電波状況が悪いけど何とか繋がってます。
SECRET: 1
PASS: ca2baa3d7609bc7e5ae788abbe97f6b3
溜息が出るような日和ですねぇ。
ところで、ブログの方ではちょっと荒れ気味ですね。
もし良かったらちょこっと例の基板交換があるのですが、お手伝いお願い出来ないですか?