ゴテゴテ

スポンサーリンク
自転車

DSCF9367

あまりのカッコ悪さに何度となく付けては外していたミノウラのスペースグリップをまた付けてみました。これもカメラを搭載するためです。背に腹は変えられませぬ・・

スペースグリップで前に突き出したところにGPSとライトを設置。そして反対側のCyclinkが干渉しないように少し角度を下向きにした。しかしスペースグリップの陰に隠れてCyclinkの表示が見えない・・(汗) ライトとCyclinkを入れ替れば何とかなるだろうけど、さらにゴテゴテ感が強調されます。(^^; このブラケット、ほんまに厄介ですな。普通のサイコンに換えたろかな・・? というかGPSがあったら要らんようなもんやけど・・

そしてステムの上にカメラ用の自由雲台をセット。取り付けにはこんなアダプターを使用しています。ベルクロで留めるだけなので不要なときはすぐ外せるし、他の自転車にも使い回しできるのがポイントです。

さて問題はこれで動画が撮影できるかです。以前ゴリラポッドで試したらブレブレで使い物になりませんでしたが、これはどうでしょうか? 一応ステムの上は面積があるので割と安定しています。実際に走行して動画を撮影してみましたが、路面がきれいならば画面の揺れはほとんどなく、十分使用可能と判定されました。これで長年の宿願であった走行中の動画撮影がついに実現しました。今年はいよいよ動画レポート元年ですよ。

片雲の風に誘われて

コメント

  1. 九度山人 より:

    おお、装備は万端!
    何処行くのかなぁ~?
    ただ、外気温が10度未満なんですよねぇ・・・。
    今年もよろしくです。

  2. SORA より:

    寒さで動けませ~ん!
    この装備が活躍できるのはいつのことだろうか?