先週水曜日の東吉野です。その前の日曜日には天気予報が雪降るぞ~としきりに叫んでおりましたが、結局この辺では一滴も?降りませんでしたよ。まあどうせ当たらんと思ってましたが・・(笑) しかしレーダーでは吉野方面がかなり降ったと思われるので、さすがに直後は近寄れない可能性が高く、少し日を置いてからの訪問となりました。
この木津トンネルを抜けるとそこは雪国だった・・・のでございます。

木津峠のバス停
歩いててもむっちゃ寒かったです。とても自転車乗れる気温ではありません・・
(写真:奈良県東吉野村)
コメント
奈良も四季ごとの移り変わりをいろんな場所で楽しめるからいいですね~。
ひなびた山里の集落…いま自分がいる三重県あたりにもたくさんありますが…。
時々タイムスリップしたみたいな場所にふと足を踏み入れる感覚が好きですね。
マウンテンバイクなら多少の雪の道でも昔は走ってましたけど。
手持ちのMTBに泥用タイヤをつけて、走りたいです。
九州にいたころには、雪山に走りに行ってたものですが、奈良に来てからは、雪上走行の機会が遠くなりました。
輪行してマキノあたりに行ってみようかな・・・なんて思います。
@KAY.T さん
このあたりは三重も奈良も同じようなもんですよ。(笑)
MTBなら雪の上でも結構走れるんですが、この寒さじゃ出ていくまでのハードルが高すぎますね。(^^;
@ばば ひでひこ さん
奈良で雪があるのは南部に限られますから、自走では行きづらいところが難点ですね。
マキノあたりだと逆に雪が深すぎてとても走れる状態ではないと思いますが・・(笑)
雪が降った後の針とか田原あたりだと結構残ってる可能性大ですよ。