宇和島YH

スポンサーリンク
旅先実況

とどめの激坂を上って宇和島YHに着きました。
本日の走行距離39.8km、アベレージ17.0km/h。
引き返しもありましたが、思いの外距離が伸びました。
距離の割に結構な激坂を上ったため、早くも乳酸が溜まっております。
明日は足が売り切れて走れなかったらどうしましょ?(^^;
法華津峠をゲットできなかったのは残念ですが、国道の開通でほとんど役割を終えた峠道が良い状態で残っていると考える方が甘かったですね。
今回はeTrex Legend HCxがあるので詳細地図は一切持って来てないのですが、急なルート変更のときには全体像がわかりにくいのが難点です。そんな時のためにダイソーの100円地図を持って来てますが、これが大いに役に立ちました。この組み合わせは最強かも?
では明日はR320縲彝381縲彝441経由で四万十川沿いを走り、中村まで行きます。
最初さえ上ればあとは下り基調なんで楽チンかな?

片雲の風に誘われて

コメント

  1. 九度山人 より:

    SORAさん 頑張って走ってるねぇ。
    今日の日中は日差しがきつくなかった?
    ルートを地図で追っかけて行きますので、レポートよろしく。

  2. SORA より:

    九度山人さん、もう帰ってはるんですか。
    今日は多少曇り気味でした。
    残り少ない足がどこまでもつかが問題ですわ・・(^^;

  3. taketon より:

    こんにちわ
    四国、行ってはるんすね!
    ユース・・懐かしいです。
    今でも食後のミーティング的なものあるんですかね・・
    またこの後のアップも楽しみにしています。
    安全運転で楽しんできてください!

  4. SORA より:

    taketonさんこんばんわ。
    今どきミーティングやってるとこなんかないですよ。(^^;
    YHでフォークソングを歌ったのは後にも先にも浜頓別で一度だけです。
    明日はちょっと更新不能かもしれませんが、またよろしくです。

  5. taketon より:

    浜頓別YH・・
    高校生のころ、北海道をウロウロしてて、泊まったことがあります。
    翌日の早朝の出発時間の件で、ペアレンツと揉めまして(君はそんなに早く起きて集団のルールを乱すのかい??とか言われたような記憶が・・)、個室に隔離された覚えが・・(おかけでゆっくり寝れましたけどね)
    いまはYHもかわっているのですね!
    久しぶりに泊まりたくなりましたよ。