明日、明後日の予定が決まりました。
まずは宿の確保から・・。28日はあしずりYH、29日は高知YHに予約が取れました。
中村から北へ向かうか南へ向かうかが悩みどころだったのですが、やっぱりここまで来たら足摺岬を目指すしかないでしょ。北の山の中を抜けるのは長丁場になる上に途中泊まれる所がないんでねえ・・
ただ足摺岬へ行くとどうしても戻ってこなくてはなりません。明日は東回りで足摺岬まで行き、明後日は西回りで宿毛まで行きます。そして特急輪行で一気に高知までワープします。そろそろ帰りのことを考えなければならないからです。
明日はわずか45kmの道程なんで休養日という位置付けですが、足摺岬は激しいアップダウンが続くので決して楽な道程ではありません。問題は明後日のルートで、輪行する列車に間に合わせるために宿毛までの60kmを5時間で走らなければなりません。アップダウンを考えるとかなり厳しい行程といえます。
早くも筋肉痛が出てまいりました。(^^; あと3日も足がもつんでしょうか?(爆) 足摺岬でくたばって帰れなくなったら最悪バス輪行も考えなければなりません。
2日後までのルート

コメント
頑張ってぇ~。
走行ルートをその場で考えながらなんて、まだまだ余裕のある証拠。
こんばんは。天気良さそうですね!
足摺岬~宿毛は県道2本と国道1本の3ルートがあるようなので、プロフィールマップを作って比較してみました。やはり最短路でアップダウンも少ない県道28号でしょうか。
http://cchp.dion.jp/tmp/200…
ロボさんありがとうございます。
はい、最短の県道28号で行く予定です。
r352ルートなんかMっ気あってよさそうでは…