ログがガタガタになる症状が頻発していたeTrex Legend HCxですが、コメント頂いた方のアドバイスにしたがってダメ元で販売店に交渉してみました。そしてめでたく新品交換と相成りました。\(^o^)/
こういうときは素人と思わせないことが肝要です。素人と思われたら「あんたの使い方が悪いんじゃないの?」で逃げられますからね。生ログはもちろん、カシミールで作成したプロフィールマップや地形図のキャプチャも添付して、あらゆる状況証拠を揃えました。さらにダメ押しとしてForetrex101との比較結果も添付。嫌な客と思われるのは承知の上であくまでも丁重に、論理的かつ客観的に現象を説明しました。
こういうのは不具合かどうかの判断が難しいことはこっちもわかってます。はじめに交換ありきみたいな言い方でゴリ押しするのは反感を買うだけで損です。あくまでも下手に。予想通り最初は渋られましたが、論理的に言い負かせないことを悟られるとあっさり交換を了承してもらえました。
いや~、相手も個人でやってることがわかってるんで嫌やろなぁと同情はしちゃうんですが、僕にとっては安い買い物ではないのでこれだけは引き下がれません。このままじゃ何のための高感度GPSかわからないんでね・・。まあ対応が良かったんで宣伝しちゃうから許して~(爆)
買ったときからちょっと変だなという気はしてたんですけどね、四国と足ノ郷で明らかに不良だと確信できました。もし交換しても改善しなかったらLegend HCx固有の不具合ということになりますね。ファームウェアの修正で解決できるのか?
僕は抽選や宝くじにはまったく当たらないのですが、「初期不良運」だけは異常に強いのです。これまでに交換した品々は数知れず・・。最近の工業製品は品質管理がなってないと感じるのは僕だけではないでしょう。
eTrex Legend HCx交換

コメント
Legend HCx固有の問題でないことを祈っております。(^^;
尾根筋はおろか、平地でも大きくずれることがありましたからね、このままうやむやにされたら納得できなかったです。
一応の解決おめでとうございます・・?
この後も症状がでなかったら良いですね。
決して安いものではないので尾根筋でも大きくズレルというのはユーザーとしては納得できませんよ。
そのあたりは店も分かってくれているのだと思います。