準備完了

スポンサーリンク
自転車

昨日になって奈良県サイクリング協会のHPにやっとコース図が掲載され、ようやく全貌が明らかになってきました。しかし2年前のコースなんで今年とちょっと違うんだって・・(^^; なんだかなぁ、もう少しちゃんとしてよ!
東半分のコース 西半分のコース
この中の緑の線がショートコースですが、掲示板によると今年は昨年のコースと同じということを確認しています。最後の吉野山へ上るところがカットされ、才谷から直接吉野山へ抜けるようになっています。もちろんロングコースも同じです。これで最後まで体力を温存する必要がなくなったわけで、ずいぶん楽になりました。たぶん苦情がだいぶ出てたんじゃないですかね? 最後の最後に登らすなよ!って・・(爆)
コースを見ながら頭の中でシミュレーションをしておりますが、7時スタートして10時に五番関に着けるかなぁ? 自分の足ではかなり厳しいですね。ロング・スーパーロングの人はその間に足ノ郷を越えて大回りしてくるわけですが、果たしてどっちが早いか? やっぱり先客がいるだろうなぁ・・(^^; 五番関以降はロングコースと同じなんで、バンバン抜かれるんだろうなぁ・・(^^;;
あ、ロング・スーパーロングの人は足ノ郷の前に染谷峠(一谷峠に変更?)という前菜がありますよ。これが結構エグい! 意外と想定してない人が多いと思うので要注意です。
持って行く物ってライトとテールランプは必携なんですよね。あと予備チューブは2本以上。補給食ですが、自分は凍らせたゼリーを1個だけにしとこうと思います。エイドステーションがあるのでそんなに持って行く必要はないでしょう。吉野大峯林道に入ると自販機も全くないですが、給水所が一ヶ所あるみたいなので一安心。あそこで冷たい飲み物にありつけるのはこういうイベントならではですね。
自転車の点検も済ませましたが、昼から外でいじってるとほんまに暑い。先が思いやられますわ・・。なんか天気予報が微妙に怪しくなってきましたが、降られると思っといた方がいいですね。というわけでSPDサンダルで出動ですよ。(^^; あと日焼け止めを絶対忘れないようにね・・
最終調整と称して走ってる人もいるんだろうけど、今日は体力温存のため完全休養日です。(^^; 明日は4時起きだな、早く寝ないとね。奈良県民は近いけど、遠くから来る人はやっぱり車中泊ですかね?

片雲の風に誘われて

コメント

  1. cancan より:

    こちとらポタもままならない昨日今日ですが、頑張って走ってきて下さい。もちろん参加の皆様の無事故を願ってますよ。

  2. echigo3 より:

    明日の朝、会場に出没予定です。

  3. SORA より:

    >cancanさん
    去年の今頃は「とんでもツーリング」なんかやってましたね。
    cancanさんが動けないと誰も集まらんので早期復活をお祈りしております。(^^;

  4. SORA より:

    >echigo3さん
    おっ、お見送りに来られますか。
    あの人混みで見つけられるかわかりませんが、お会いできましたらよろしくです。