行者還岳とヤマザクラ
いつの間にか桜も散ってしまっていて今年は満足に花見もできませんでした(浦島太郎の気分)。今日はええ天気でしたが、自転車はまだ勘弁願いたい(脚の残量90%まで回復)。まだ桜が見られそうなとこと言えば天川くらいしかないので、カメラを2台抱えて行ってきました(車でですが^^;)。なかなか減らないフィルムを早く使い切らねば・・

ツツジも咲き出しました。

川合あたりはすでに葉桜になってますが、川迫ダムを過ぎるあたりからヤマザクラが見頃になってきます。

山肌いっぱいにヤマザクラが咲き誇ってます。

新緑との取り合わせが鮮やかです。

川迫川の渓谷

小坪谷の分岐にて

行者還岳
行者還林道もGWあたりは新緑が美しい季節になってるでしょうねえ・・
なんとか36枚撮り1本使い切りました。ええ加減にカメラ2台持つのやめたいなぁ・・。いかん、また悪い虫が疼いてきた・・(爆)
コメント
alialiじじいとツーリング行くと、後でリハビリが必要ですからね…^^
大台DWも行者環も、今週末には通行止め解除ですよね?僕は山は新緑の季節が一番きれいだと思いますよ。
3日くらい脚がだるくてだるくて自転車なんか見る気もしませんでしたよ。(^^;
行者還はもう解除されてましたよ。
GWは渋滞を避けて林道ツーリングが楽しいですね。