「 タイヤ 」 一覧
-
-
IDIOMにDURO Stinger 20x1-1/8は使えるか?
GIANTの旧型IDIOMは後輪とフレームのクリアランスが非常に狭く、20x1-1/8のタイヤがほぼ使えないという惨状でした。ただ20x1のタイヤはほとんど市販されておらず、唯一の選択肢が以前紹介した ...
-
-
耐パンク性抜群のMAXXIS RE-FUSE
2018/05/02 -パーツ, 自転車
Farna 700-Tiagra, タイヤKhodaaBloom Farna 700-Tiagraを購入してもうすぐ3年。新車時のタイヤはMAXXIS RE-FUSEの700x25Cが付いておりました。完成車のタイヤなんて買ったらすぐ換えちゃ ...
-
-
【悲報】IDIOMにDURANOは使えない
先日IDIOMの後輪をDURANOに交換したばかりですが、恐れていた事態が起こりました。 もともとブレーキ台座とのクリアランスが0.5mmほどしかなく、本当に紙一重だったのですが、今日ウェットな砂利道 ...
-
-
IDIOMのタイヤをDURANOに交換
先日、度重なるパンクに耐えかねて前輪をPowerBlockに交換したばかりですが、ついに後輪もSchwalbe DURANOに交換しました。
-
-
IDIOMにPowerBlockは入らない
自転車は終了しておりますが、お買い物に冬眠はありません(笑)。ところでこの前、IDIOMが早くもパンクしてしまったんですよ。タイヤの周りを見てみると、小さなガラス片が突き刺さってました。自慢じゃないで ...
-
-
よろづ練&PowerBlockのインプレ
大和川堤にて 今日は久しぶりにぬくい! 新しいタイヤの乗り心地を確かめによろづ練してきました。いつものルートは飽きたので、ちょっと違うルートを開拓してみます。大和川沿いに桜井市江包まで南下。
-
-
LGS-POP タイヤ交換
自転車は終了しても物欲は衰えることを知りません。(爆) というわけで、半年来の懸案だったLGS-POPのタイヤ交換にようやく着手しました。LGS-POPで一番不評なのは何と言っても純正のタイヤです。K ...