三重

ライド記録

ひさびさに伊賀越&柚之木峠

旧芸濃町落合の集落 今日もええお天気です。伊賀越などしばらく行ってなかったので、久しぶりに行ってみました。普通はそこから関へ下るのですが、少しアレンジして柚之木峠を越えて加太へ下ることにしました。そこからさらに加太越があるので、都合3つ...
ライド記録

三国越林道偵察してきました

三国越林道にて 9/24(土)のことです。 台風12号が紀伊半島の道をメチャクチャにしてくれましたので、走るところがなくなってきました。必然的に被害の少なかった滋賀方面に足が向くわけですが、林道関係の情報は少なく、本当に行けるのか不安...
ライド記録

ひさびさに曽爾練

最近平地しか走ってませんので、坂が登れなくなっております。(^^; ツーリングに備えてちょっと山地練しときました(笑)。第二のマンネリコースで…(^^; このコースはキツイ上りがないのでやっぱり楽なんですよ。 今日の車種は久しぶりにM...
ライド記録

安楽越と亀山宿

本日の走行ルート図 体重が危険水域に突入しております。何とかしなければ・・。しかし義理で自転車に乗っている身としては、腰は重くなる一方でございます。100kg級の激重腰を持ち上げるには多大なエネルギーを必要とします。腰を持ち上げるのに最...
写真

伊賀上野ぶらぶら歩き

伊賀上野ぶらぶら歩き, a set on Flickr.伊賀上野と言えば自転車では何度も通っているのですが、案外街中は知らないんですよね。上野城の南側に旧市街地が広がっており、かなり大きな街なんですね。特にどこへ行くというあてもなく、気の向...
写真

旧小田小学校本館

旧小田小学校本館, a set on Flickr.久しぶりのブログ更新です。自転車に乗ったときしか更新されなくなってますが、もはや自転車など義務以外の何物でもなくなっています。晴れたら自転車に乗らなければならない状況を避けるため、「脱自転...
写真

田植え前の丸山千枚田

田植え前の丸山千枚田, a set on Flickr.西山を撮影した後、布引の滝へ行こうと思ってたのですが、やっぱり時間かかるので板屋で引き返しまして3時頃、丸山千枚田に戻ってきました。そしたらちょうどちーかまさんも来られたところだったみ...
写真

熊野市紀和町西山

熊野市紀和町西山, a set on Flickr.熊野市育生町と風伝峠を結ぶ県道40号線。玉置山の麓を通るこの道は自転車で何度か走っていますが、大峰山脈をバックに棚田が広がる熊野で最も美しい風景と思っています。 何度も来ていながらこれま...
写真

熊野市神川町柳谷碇

熊野市神川町柳谷碇, a set on Flickr.旧神上中学校を撮影してから、ちーかまさんのご案内で碇(いかり)という集落へ連れて行っていただきました。わずか4戸の小さな集落で、普通に国道を走っていたらまず気付かない隠れ里のようなところ...
写真

神上中学校休校舎

神上中学校休校舎, a set on Flickr.先週の土曜日に訪れた熊野市神川町の神上中学校休校舎の写真を公開します。なお写真ブログが始まったり終わったり、また再開したりしておりますが(^^;、今度からアップ方法を変更します。やはりブロ...
ライド記録

新緑の奥伊勢路

無駄に長いまとめ動画です。(^^; 5月連休明けの今頃はツーリングに最も気持ちの良い季節です。しばらく梅雨みたいな天気が続いたかと思えば今度は晴れマークばっかり・・。また悩ましい一週間が始まりますが、当分乗りたくもないほどロングライド(...
ライド記録

東海道土山宿~鈴鹿峠~坂下宿

鈴鹿峠万人講常夜灯 ついこの前までさぶ~っと言ってたのに、急に暑くなりましたね。そんなに極端にならんでもと思いますが、僕にとって27~28℃が一番快適な気温なので、やっとシーズン到来です。何となく今年は一ヶ月損したような気がしてます・・...
写真

神屋のモクレンほか

今回は桜ではありません。まずこの写真は青蓮寺湖から県道694号を長瀬方面へ入ったところの百々という場所で撮ったものです。何の花かよくわかりませんが、桃の一種でしょうか? この写真を撮った後、地元の方にすごいモクレンがあるよと教えられ、...
写真

青蓮寺湖の桜

これだけ三本松です。 だんだん時季外れになりつつありますが、しつこく桜ネタをアップします。(^^; 今回は名張市の青蓮寺湖周辺の桜です。標高が300mほどありますので、平地よりは5日くらい遅れて満開になります。ほぼ狙い通りでした。ダム...
ライド記録

三重険道693号線&755号線

県道755号・桜峠~広瀬間 マンネリでネタがないと嘆いておりますが、今日は2つも新しい道を開拓してしまいました。一つはR368長瀬と県道39号高尾を結ぶ県道693号です。実はこの道、今まで存在すら知りませんでした。地形図には黒線で描かれ...