「 写真論 」 一覧
-
-
失われた地名を求めて
名阪国道の神野口ICの近くに山添村三ヶ谷という集落がありますが、そこで見つけた郵便局です。よく見ると「豊原郵便局」と書いてありますが、いくら地図を調べても豊原という地名はどこにも存在しません。このこと ...
-
-
バス停のある風景
柴田秀一郎 - バス停留所 ちょっと大きめの書店にある写真集のコーナーに行くと、世の中にはいろんな写真を撮っている人がいるものだと感心します。まあ風景とかポートレート、街頭スナップなんてのはありふれて ...
-
-
非観光写真
Picasa 東紀州II 僕の旅行はちょっと変わっています。というのも、いわゆる「観光地」には一切行かないからです。いや昔は行っていたのですけれど、ある程度旅慣れてくると観光地というものはつまらないと ...
-
-
脱ネイチャーのすすめ
以前、僕が写真をやめた理由はマンネリにあると言いましたが、それは突き詰めれば「撮りたいものがない」、「何を撮っていいのかわからない」という根源的な問題に行き着くのだと思います。もともと僕はキレイなもの ...
-
-
マンネリを脱却せよ!
自転車専用ブログにするか悩んでいたところですが、やっぱり「ごちゃ混ぜ化」の方向へ持って行きたいと思います。これだけ自転車ブログ人口が増えてくると、ヘタレの書いた自転車日記など読んでも面白くも何ともない ...
-
-
写真のテーマ
写真をやめて久しいですが、いっこうに復活の気配を見せないですねえ・・。普通は新しいカメラを買ったりしたのをきっかけにパッと盛り上がるもんですが(熱しやすく冷めやすい人の場合^^;)、E-520を買って ...