「 Zuiko Macro 50mmF3.5 」 一覧
-
-
月ヶ瀬梅渓(3)
2011/03/23 -写真
Kodak GOLD100, OM-4Ti, Zuiko Macro 50mmF3.5, 奈良もうだめぽ・・ 写真がまったく撮れなくなりました。撤退いたします・・
-
-
月ヶ瀬梅渓(2)
2011/03/22 -写真
Kodak GOLD100, OM-4Ti, Zuiko Macro 50mmF3.5, 奈良今日もダメ写真のオンパレード・・。だったら載せるなってか?(苦笑)
-
-
月ヶ瀬梅渓(1)
2011/03/21 -写真
Kodak GOLD100, OM-4Ti, Zuiko Macro 50mmF3.5, 奈良写真の在庫払底とはいえ、やってはいけない自転車での撮影を強行。 そして苦し紛れに撮ってはいけないネイチャーフォトを撮る。 結果は悲惨・・。こんな写真を撮るようになったら終わりですな。
-
-
葛城古道(3)
2011/03/09 -写真
Kodak GOLD100, OM-4Ti, Zuiko 24mmF2.8, Zuiko Macro 50mmF3.5, 奈良東名柄の方へ坂を下っていくと天満宮がありました。その横にある町家、縁側がいい感じです。
-
-
葛城古道(2)
2011/03/08 -写真
Kodak GOLD100, OM-4Ti, Zuiko 24mmF2.8, Zuiko Macro 50mmF3.5, 奈良一言主神社から坂を下り、名柄地区に入ります。この辺は旧街道で、上街道や初瀬街道などと同じく古い町家が集まっているところです。亀ポタではいつも通るこの洋館風の建物、奇跡的に車が停まってない!
-
-
葛城古道(1)
2011/03/07 -写真
Kodak GOLD100, OM-4Ti, Zuiko 24mmF2.8, Zuiko Macro 50mmF3.5, 奈良九品寺境内の石仏 大和と河内の境にそびえる葛城山・金剛山の麓を縫うように走る葛城古道は、古代葛城氏・鴨氏の栄華を偲ばせる歴史の道として近年特に人気が高まっています。自転車でのんびりポタリングしながら写 ...
-
-
山の辺の道(3)
2011/02/27 -写真
E-520, SIGMA 10-20mmF4-5.6 EX DC, Zuiko Macro 50mmF3.5, 奈良衾田陵付近 いくらネタがないとはいえ、つまらん写真ばっかり3回連続で載せるのも気が引けるものがあります。(^^;
-
-
山の辺の道(1)
2011/02/25 -写真
E-520, SIGMA 10-20mmF4-5.6 EX DC, Zuiko Macro 50mmF3.5, 奈良石上神宮 先週の土曜日の写真です。ええお天気でしたので、山の辺の道を石上神宮から柳本まで歩いてきました。前半区間を歩いたのは初めてじゃないかな? 今回はたまにはデジカメでも使ってみるか?ということで( ...