ライド報告 野辺山ポタリング だいぶ時間が経ってしまいましたが、7/28~8/1まで信州に行ってました。IDIOMを持って行きましたが、結局乗ったのは一日だけ。野辺山周辺をポタリングしてみました。それだけのために自転車積んでるのは非常に効率が悪かったです。 2019.07.30 ライド報告自転車
カスタマイズ 久々にIDIOMをカスタムしました IDIOMもフロントダブル化してから長いこと触ってなかったのですが、自転車が一台だけになると久々にいじりたい気分が復活(笑)。プチカスタムしてみました。 2019.07.23 カスタマイズ自転車
ライド報告 矢掛から鬼ヶ嶽・美星へ 「道の駅笠岡ベイファーム」で車中泊した後、どこへ行くか悩んでいたのですが、何となく海より山の気分。地図を眺めていたらたまたま「鬼ヶ嶽」という景勝地が目に入ったので、そこを含めて回れる手頃な周回コースを思いつきました。 鬼ヶ嶽自... 2019.04.18 ライド報告自転車
ライド報告 百島一周 「道の駅アリストぬまくま」で車中泊した後、どこに行くか予定を考えてなかったのですが、近くの常石港から尾道方面へのフェリーが出ていることを知り、未踏の百島へ渡ってみることにしました。 一周10キロにも満たない小さな島ですが、ミニ... 2019.04.17 ライド報告自転車
パーツ IDIOMの救世主タイヤ現る! 2年前、リアのタイヤをDURANOに交換したのですが、結局フレームと干渉して使えないという結論になりました。それで仕方なくリアは純正のCORREREに戻し、DURANOはフロントに回しました。関連記事はこちら。 →IDIOMのタイ... 2019.02.27 パーツ自転車
ライド報告 笠岡諸島・北木島一周サイクリング 外浅海付近にて 笠岡諸島の北木島へは一度行ったことがあるのですが、その時は東海岸の県道を通って島を半周しただけでした。普通に道路地図を見ると、島を一周する道路はないように見えます。しかし国土地理院の地形図には西海岸に黒線道または点... 2018.04.20 ライド報告自転車
ミニベロ IDIOM納車1周年 10月31日でIDIOM2が納車されてからちょうど1年になります。→ 1年前の記事 思えばIDIOMを買ってからこのブログも大きく変わりました。予想以上にIDIOMの人気が高く、人気記事の上位はほとんどIDIOM関係で占められ... 2017.10.29 ミニベロ自転車
ミニベロ IDIOM 再びフロントシングル化か? なぜか完全にIDIOM1に化けたIDIOM2ですが(笑)、ここへ来て「ズボンの裾問題」が浮上してきました。これものすごく厄介です。チェーンガードのない自転車の宿命ですが、こういう場合、裾をまくり上げるか裾バンドを使わなければなりません。しか... 2017.10.15 ミニベロ自転車
ミニベロ IDIOMがフルモデルチェンジ! ついにGIANTのHPが更新されて2018年モデルの全容が明らかになりましたね。中でもオーナーとしてはIDIOMの動向が気になります。 IDIOMシリーズは確か2010年頃に登場して以来、基本的なフレーム構造は全く変わらないま... 2017.09.06 ミニベロ自転車
ライド報告 三瓶山麓一周 三瓶山に登ったことはあるのですが、山麓を一周する道路があって、自転車で走ったら面白そうだと前から目を付けてました。一周20kmにも満たない距離でそんなに標高差もないのですが、開放的な景色が気持ちよさそうな感じです。 三瓶山麓の西の... 2017.09.03 ライド報告自転車
ライド報告 三江線撮り鉄ツーリング 広島県三次市と島根県江津市を結ぶJR三江線は江の川に沿って走る総延長100km以上にも及ぶローカル線です。しかし利用客の減少から来年3月末で廃止が予定されております。できれば一度乗ってみたいんですが、一日5往復しかない上、通しで走るのは1本... 2017.09.01 ライド報告自転車
ライド報告 蒜山高原自転車道 3ヶ月ぶりのツーリングネタでございます(爆)。IDIOM2をIDIOM1化してから初の本格ライドですよ。その効果やいかに? 今回は二度目になりますが、蒜山高原へ行ってきました。前回行ったのは2014年で、その時は蒜山高原スポーツ公園か... 2017.08.31 ライド報告自転車
カスタマイズ IDIOMのペダルを交換 一時、IDIOMにロードバイクから移植したシマノPD-A530(片面SPDタイプ)を付けてましたが、クランクを交換した時に純正のフラットペダルに戻していました。 片面SPDをやめた理由 街乗りで使いにくい 片面SPDの特性として、... 2017.08.14 カスタマイズ自転車
ミニベロ IDIOM1とIDIOM2、どっちが良い? IDIOM2が事実上IDIOM1になりました。これからは何と呼べば良いのか?(笑) 街乗り自転車にフロントダブルは要らんと強調していたわけですが、早くもフロントダブル化されてしまいました(爆)。実際IDIOM1状態になって何が変わった... 2017.07.24 ミニベロ自転車