ライド報告 旧鎌塚小学校跡を訪ねるライド 本宮の近くでどっか行くとこないかなとGoogleマップを眺めていたのですが、だいぶ山奥の方に旧鎌塚小学校というのを見つけました。最近は廃校も観光地として載っているのですね(笑)。 場所的には県道44号沿い、熊野川町小口からさらに奥に入... 2023.05.17 ライド報告自転車
ライド報告 珍布峠と有間野浦谷林道 飯高・飯南地域と大台町を結ぶルートは全部で3つあり、西の湯谷峠、東の相津峠、そしてちょうど真ん中を通る有間野浦谷林道があります。このうち最初の2つはよく利用されている道ですが、有間野浦谷林道はよほどの林道マニアしか知らないマイナーな道です(... 2023.05.17 ライド報告自転車
ライド報告 冷水山と龍神本宮林道 奈良県十津川村と和歌山県田辺市の境に果無山脈と呼ばれる山域があり、その最高峰が冷水山(1262m)です。非常に奥深い場所なのでかつては登山が大変だったのでしょうけど、今は龍神本宮林道を利用すればわずかな登りで山頂に到達することができます。 ... 2023.05.11 ライド報告登山自転車
ライド報告 キララときめきロード(南部)と由良洞隧道 和歌山県中部の由良町から日高町を経て美浜町へ至る海岸沿いの道は通称「キララときめきロード」と呼ばれるルートの後半に当たります。以前、北側から走ったことはあったのですが、今回は逆に南側から走ってみました。当然戻らなければならないわけですが、由... 2023.05.09 ライド報告自転車
ライド報告 神野山への最速ルートを開拓するライド 4/29から今シーズンのモバイルグランフォンドin奈良吉野がスタートしました。今回はチェックポイントが大幅に増えて各賞のハードルもかなり上がったみたいですが、まあパーフェクトを目指す気はないし、ゴールド賞は絶対に取ってはいけません(賞品を見... 2023.05.04 ライド報告自転車
ライド報告 東吉野へシャガを見に行くライド 東吉野へ行ったのは確か去年の紅葉シーズンが最後だったと思うので、だいぶ久しぶりです。桜はもう終わってますが、この時期の楽しみとしては村のあちこちで見られるシャガの花です。高見川沿いの県道16号や県道221号沿いに特に多いのですが、斜面を覆い... 2023.04.22 ライド報告自転車
ライド報告 ちょっとラーメンライドしてきた 今日の天気は微妙だったので何も予定を立ててなかったのですが、結局一日中晴れに変わったのでどうしましょ? 何も考えてなかったら行き場所に困るんだよなぁ。 こういう時は何でもいいから目的があると行きやすいですよね。別にグルメライドの趣味は... 2023.04.20 ライド報告自転車
ライド報告 室生から曽爾へ 数年前から新規性のないライド記録は書かないという謎ルールがあったのですが(笑)、再び書くことに方針変更します。お決まりの定番ルートを何回書いても意味ないだろうということで書かなかったのですが、季節によっても違うだろうし、その時その時で感じた... 2023.04.13 ライド報告自転車
ライド報告 日高川ライド 3日目は帰るんですが、龍神経由が一番近いため、その辺のチェックポイントを絡めて走れないか考えました。まだ残ってるのは道の駅龍游と道のほっとステーションみやまの里です。特にみやまの里は中途半端な場所にあり、それだけ取りに行こうとするとかなり面... 2022.10.21 ライド報告自転車
ライド報告 上富田から日置川、椿へ WAKAYAMA800のスタンプラリーでまた南紀へ行ってきました。初日は丹生都比売神社まで往復するだけなので省略(笑)。メインは2日目で、えびね温泉・道の駅志原海岸・朝来駅の3ポイントを巡る予定。まあだいたい走ったことのあるコースなんですが... 2022.10.20 ライド報告自転車
ライド報告 下北山村周回ライド 4日目は最終日ですが、十津川でモバイルグランフォンドの金賞リーチをかけたので、ついでにもう一つ取って行きたい。前夜は北山村の道の駅おくとろで車中泊していたので帰り道で寄れるんですが、天気予報があまりよろしくない。曇りで時々雨が降るかも?とい... 2022.10.03 ライド報告自転車
ライド報告 古座川からすさみ町へ 3日目はコースが十分固まっていなくて漠然とこの辺を走りたいという感じでした。潮岬を回るプランもあったのですが、日曜日だし、あの辺行くと車が多くて鬱陶しそうなので、誰も行きそうにない秘境ルートを考案しました(笑)。古座川から七川ダムを経てすさ... 2022.10.02 ライド報告自転車
ライド報告 久しぶりに開通した林道小匠小森川線 2日目は古座川町へ移動して、滝ノ拝から林道小匠小森川線を走ってきました。いつからかよくわかりませんが、この林道は土砂崩れのため長いこと通行止になっていました。ここが通れないと古座川から那智勝浦へ抜けるには色川を回るしかなく、非常に不便だった... 2022.10.01 ライド報告自転車
ライド報告 十津川村・林道小原永井線 モバイルグランフォンド in 奈良吉野も大詰めを迎え、金賞獲得が視野に入ってきました。ただポイント的には十分届きそうなのですが、必須ポイントがあって野迫川・十津川・下北山・五番関・大台ヶ原のうち3ヶ所を取らなければなりません。このうち五番関... 2022.09.30 ライド報告自転車
ライド報告 天龍川の里山をめぐるライド 信州伊那谷を貫く天龍川。日本一の河岸段丘で知られるところですが、今回走ったのは飯田市より南側のエリア、泰阜村・阿南町・天龍村にまたがる山間地域になります。このあたりは天龍川が深い峡谷を成しており、急峻な斜面に沿って無数の集落が点在します。 ... 2022.09.12 ライド報告自転車