-
-
野辺山ポタリング
だいぶ時間が経ってしまいましたが、7/28~8/1まで信州に行ってました。IDIOMを持って行きましたが、結局乗ったのは一日だけ。野辺山周辺をポタリングしてみました。それだけのために自転車積んでるのは ...
-
-
大和高原北部周回(三陵墓古墳~布目ダム)
2019/06/25 -ライド報告, 自転車
Farna 700-Tiagra, 奈良まだ梅雨入りもしてないんですが、暑くて街中なんか走ってられない季節になりました。山の上に行けば涼しいんですが、そこまで上るのが地獄ですので、いきなり山上へワープしてみました(笑)。 この辺だと大和高原 ...
-
-
矢掛から鬼ヶ嶽・美星へ
「道の駅笠岡ベイファーム」で車中泊した後、どこへ行くか悩んでいたのですが、何となく海より山の気分。地図を眺めていたらたまたま「鬼ヶ嶽」という景勝地が目に入ったので、そこを含めて回れる手頃な周回コースを ...
-
-
百島一周
「道の駅アリストぬまくま」で車中泊した後、どこに行くか予定を考えてなかったのですが、近くの常石港から尾道方面へのフェリーが出ていることを知り、未踏の百島へ渡ってみることにしました。 一周10キロにも満 ...
-
-
生口島と岩城島一周
しまなみ海道を全部走り尽くした者としては、橋でつながっていない離島くらいしか残ってないわけで、岩城島に初めて上陸してきました。
-
-
西吉野と下市の桃源郷めぐり
2019/03/27 -ライド報告, 自転車
Farna 700-Tiagra, 奈良今年初の山岳ツーリングで西吉野方面へ行ってきました。毎年この時期に行ってますが、「桃源郷」めぐりが目的です。 今回より時短のため、この形式にします。詳細はマップを見て下さい(笑)。 走行距離 50.0 ...
-
-
飯高北奥林道の動画
4月29日に行った飯高北奥林道の動画を(今頃)アップしました(笑)。長い動画は不評なので、がんばって15分にまとめました。それでも長いですが・・(^_^; なぜ今頃出すのかと言いますと、これがMUSO ...
-
-
奈良東部広域農道
2018/05/25 -ライド報告, 自転車
Farna 700-Tiagra, 奈良国土地理院の地図を眺めていると、大和高原北部の水間峠と一台峠の間に新しいトンネルが開通していることに気付きました。これは奈良東部広域農道というらしいです。前はこんな道なかったはずですけど、最近できたん ...
-
-
新緑萌える飯高北奥林道ヒルクライム
2018/04/29 -ライド報告, 自転車
Farna 700-Tiagra, 三重完璧な快晴となった4/29、超久しぶりに飯高北奥林道へ行ってきました。なぜかこの季節になるといつも飯高へ行きたくなるんですよね(笑)。三峰山登山では何度か行ってるんですが、調べてみると自転車で行ったの ...
-
-
笠岡諸島・北木島一周サイクリング
外浅海付近にて 笠岡諸島の北木島へは一度行ったことがあるのですが、その時は東海岸の県道を通って島を半周しただけでした。普通に道路地図を見ると、島を一周する道路はないように見えます。しかし国土地理院の地 ...
-
-
大和高原の花見ライド
2018/04/03 -ライド報告, 自転車
Farna 700-Tiagra, 奈良もうツーレポは書かないことになってるのですが、旬モノですので写真だけ簡単に・・(笑) 半年ぶりに天理ダムへ登ります(笑)。市内の桜はほとんど散ってますが、ここまで来るとまだまだ満開です。
-
-
奈良盆地のお花見ポタ
3/28にお花見ポタしてきました。その様子を初めて激安中華アクションカメラで撮りました。相変わらず振動が激しいです(笑)。 BGMは借り物ですが、一曲だけオリジナルを紛れ込ませたった(笑)。 予想通り ...
-
-
自走で布目ダム~笠置
2017/10/10 -ライド報告, 自転車
Farna 700-Tiagra, 京都, 奈良自転車引退を前に、ラストランしてきました(爆)。 10時前に出発して、いつものように天理ダムまで上ります。この時間ですでに暑い。早くも大汗・・(^_^;)
-
-
九度山から玉川峡・筒香・富貴
2017/09/14 -ライド報告, 自転車
Farna 700-Tiagra, 和歌山先月、京奈和自動車道の御所~五條間が開通して和歌山がぐっと近くなりました。自宅から高野口ICまで1時間。これからは和歌山が旬ですよ(笑)。 というわけで、今までなかなか足が向かなかった和歌山方面へ行っ ...
-
-
三瓶山麓一周
三瓶山に登ったことはあるのですが、山麓を一周する道路があって、自転車で走ったら面白そうだと前から目を付けてました。一周20kmにも満たない距離でそんなに標高差もないのですが、開放的な景色が気持ちよさそ ...