「 Nikon F80S 」 一覧
-
-
神屋のモクレンほか
2011/04/27 -写真
AF-S Nikkor 24-85mmF3.5-4.5G, Kodak GOLD100, Nikon F80S, 三重今回は桜ではありません。まずこの写真は青蓮寺湖から県道694号を長瀬方面へ入ったところの百々という場所で撮ったものです。何の花かよくわかりませんが、桃の一種でしょうか? この写真を撮った後、地元の方に ...
-
-
青蓮寺湖の桜
2011/04/26 -写真
AF-S Nikkor 24-85mmF3.5-4.5G, Kodak GOLD100, Nikon F80S, 三重, 奈良これだけ三本松です。 だんだん時季外れになりつつありますが、しつこく桜ネタをアップします。(^^; 今回は名張市の青蓮寺湖周辺の桜です。標高が300mほどありますので、平地よりは5日くらい遅れて満開に ...
-
-
天理ダムの桜
2011/04/20 -写真
AF-S Nikkor 24-85mmF3.5-4.5G, Kodak GOLD100, Nikon F80S天理ダムの風致公園には比較的最近植えられた桜が斜面を覆い尽くしております。遠目には凄い眺めですが、近くで見ると案外しょぼいです。写真的にはまったく絵になりません。たいがいダムの湖畔には桜が植えられてま ...
-
-
海柘榴市および初瀬ダムの桜
2011/04/19 -写真
AF-S Nikkor 24-85mmF3.5-4.5G, Kodak GOLD100, Nikon F80S, 奈良三輪から初瀬方面へと流れる大和川沿いに海柘榴市(つばいち)と呼ばれる史跡があり、古くから市が栄えた場所とされています。このあたりの堤防には桜並木が続いていて満開を迎えています。
-
-
桜井市箸中付近
2011/04/18 -写真
AF-S Nikkor 24-85mmF3.5-4.5G, Kodak GOLD100, Nikon F80S, SIGMA 105mmF2.8 MACRO, 奈良4/12の撮影です。平地では満開をちょっと過ぎて散り始めた頃です。まず桧原神社の周辺をうろうろしました。
-
-
杣之内町の一本桜
2011/04/15 -写真
AF-S Nikkor 24-85mmF3.5-4.5G, Kodak GOLD100, Nikon F80S, 奈良天理市の桜の名所といえば石上神宮が有名ですが、そこからさほど遠くない場所、西乗鞍古墳の近くにある溜池の畔に一本の大きな桜の木が立っています。僕も昨年初めて知ったのですが、最近は有名になったのか、結構撮 ...
-
-
歴史は繰り返す
2010/12/30 -雑記
ACROS100, AF Nikkor 50mmF1.4D, Nikon F80S, 奈良うちはとにかくモノが多いのですが、その原因は薄々気付いております。前の記事にも書きましたが、物を溜め込みやすい人には共通する特徴があります。それは「凝り性」、「飽きっぽい」、「浮気性」の三点セットであ ...
-
-
来年の目標は・・
2010/12/28 -雑記
ACROS100, AF Nikkor 50mmF1.4D, Nikon F80S, 奈良クリスマスも過ぎるとやっと年末らしくなってまいりました。例年来年の目標は・・とか書いてるような気がしますが、昨年の記事を見ると今年の目標は「財政再建」だったみたいです(笑)。昨年末から年初にかけては深 ...
-
-
今年のキーワード大賞
2010/12/26 -雑記
ACROS100, AF Nikkor 50mmF1.4D, Nikon F80S, 奈良毎年今頃の時期になると各テレビ局で今年の流行語大賞なんてのをやってたりしますが、このブログでは例年「検索キーワード大賞」というものをやっております(笑)。要するにアクセス解析からどんなキーワードでここ ...
-
-
スローフォトを楽しむ
2010/12/25 -写真
ACROS100, AF Nikkor 50mmF1.4D, Nikon F80S, 奈良冷え冷えで凍り付いております。12/5以降、3週間自転車に乗っておりません。年内にはもう走れそうもないので本年の営業は終了いたしました。(爆) さて一年ぶりにモノクロ現像なんぞしてみました。PCにカー ...