登山 展望抜群の明神山 久しぶりのブログ更新でございます。最近ネタがなくてほったらかしになってました(汗)。 今回は王寺町にある明神山に登ってきました。恥ずかしながらこういう山があることを最近まで知らなかったのですが、2~3年前にNHKで紹介されていて存在を... 2023.02.22 登山
登山 桜井市郊外の外鎌山 桜井市街の南東、忍阪地区に外鎌山(とかまやま)という標高292mの山があります。朝倉台の住宅街からも近く、典型的な里山として親しまれています。山頂からの展望が良いということで春頃から登ってみたいと思っていたのですが、年末になってようやく登る... 2022.12.08 登山
登山 御斉峠から高旗山へ 三重と滋賀の県境にある御斉(おとぎ)峠へはロードバイクで何回も登ってるんですが、その近くに高旗山という標高710mの山があります。実は今まで全く存在を知らなくて、2日前に知ったばかりです(笑)。国土地理院の地形図には三角点が描かれていますが... 2022.11.25 登山
登山 9年ぶりの又剱山 又剱山と聞いても山岳マニア以外にはどこだかわからないと思いますが、大台ヶ原から南西に延びる竜口尾根の上にある標高1377mのピークです。ちょうど伊吹山と同じ高さがあります。非常に山深い場所ですが、橡谷西ノ谷林道を利用してわずか30分で登れる... 2022.11.10 登山
ライド報告 日高川ライド 3日目は帰るんですが、龍神経由が一番近いため、その辺のチェックポイントを絡めて走れないか考えました。まだ残ってるのは道の駅龍游と道のほっとステーションみやまの里です。特にみやまの里は中途半端な場所にあり、それだけ取りに行こうとするとかなり面... 2022.10.21 ライド報告自転車
ライド報告 上富田から日置川、椿へ WAKAYAMA800のスタンプラリーでまた南紀へ行ってきました。初日は丹生都比売神社まで往復するだけなので省略(笑)。メインは2日目で、えびね温泉・道の駅志原海岸・朝来駅の3ポイントを巡る予定。まあだいたい走ったことのあるコースなんですが... 2022.10.20 ライド報告自転車
スマートウォッチ Garmin Instinct 2Sのレビュー(総括) 5回にわたって掲載してきましたが、本レビューはいったんここで完結してまとめたいと思います。今後も特別書いてみたいことが出てきたらまた追加するかもしれません。 今回は今まで触れてなかったバッテリー持ちと、率直な話スマートウォッチとしてど... 2022.10.16 スマートウォッチデジタルガジェット
スマートウォッチ Garmin Instinct 2Sのレビュー(心拍計精度) さて今回はいよいよ核心の心拍計精度に迫ります(笑)。そもそもスマートウォッチを買い換えようと思った理由は、今まで使っていたAmazfitの心拍計精度があまりにもダメだったからです。最初のうちはうまく取れてるんですが、いったん休憩するとグチャ... 2022.10.15 スマートウォッチデジタルガジェット
スマートウォッチ Garmin Instinct 2Sのレビュー(GPS精度) 今回はいよいよ気になるGPS精度の検証を行います。いくら機能が豊富でも肝心の精度が悪いと使用には耐えられません。最近のスマートウォッチは少なくとも水平精度については大変良くなっていて、他社製も含め平坦地ではほとんど差が出ません。したがって、... 2022.10.13 スマートウォッチデジタルガジェット
スマートウォッチ Garmin Instinct 2Sのレビュー(ワークアウト) 今回はワークアウト(アクティビティートラッキングとも言います)について解説します。Instinct 2(S)のワークアウト機能は非常に多彩で、ランニング、登山、サイクリング、スイミング、筋トレなどあらゆる運動に対応しています。たとえばサイク... 2022.10.12 スマートウォッチデジタルガジェット
スマートウォッチ Garmin Instinct 2Sのレビュー(操作と機能) どのGarmin製品についても言えることですが、マニュアルがとにかくわかりにくい(笑)。まるで業務用機器か?と思わせるような不親切さです。これだけで理解しろというのはちょっと無理でしょう。 僕もGarminウォッチは初めてだったので届... 2022.10.11 スマートウォッチデジタルガジェット
スマートウォッチ Garmin Instinct 2Sのレビュー(概要と外観) 突然ですが、またスマートウォッチを買いました(笑)。かれこれ4ヶ月くらい買うか買わないか悩んでたのですが、結局Garmin Instinct 2Sを買っちゃいました。自分にしてはずいぶん高い買い物なので清水の舞台から飛び降りた気分です(笑)... 2022.10.09 スマートウォッチデジタルガジェット
ライド報告 下北山村周回ライド 4日目は最終日ですが、十津川でモバイルグランフォンドの金賞リーチをかけたので、ついでにもう一つ取って行きたい。前夜は北山村の道の駅おくとろで車中泊していたので帰り道で寄れるんですが、天気予報があまりよろしくない。曇りで時々雨が降るかも?とい... 2022.10.03 ライド報告自転車
ライド報告 古座川からすさみ町へ 3日目はコースが十分固まっていなくて漠然とこの辺を走りたいという感じでした。潮岬を回るプランもあったのですが、日曜日だし、あの辺行くと車が多くて鬱陶しそうなので、誰も行きそうにない秘境ルートを考案しました(笑)。古座川から七川ダムを経てすさ... 2022.10.02 ライド報告自転車
ライド報告 久しぶりに開通した林道小匠小森川線 2日目は古座川町へ移動して、滝ノ拝から林道小匠小森川線を走ってきました。いつからかよくわかりませんが、この林道は土砂崩れのため長いこと通行止になっていました。ここが通れないと古座川から那智勝浦へ抜けるには色川を回るしかなく、非常に不便だった... 2022.10.01 ライド報告自転車