16年半乗った96年式スターレットが20万キロ超えて限界ですので、ついに新しい車に乗り換えました。まだエンジンは快調なんですが、毎年来る多額の税金と年々かさむ修理代に耐えかねて、もう買い換えた方がマシという結論に至りました。これが財政危機の原因なんですけど・・(爆)
で、自転車乗りなら必ず「自転車を積めること」が前提条件になると思うんですよね。いくらカッコ良くても自転車を積めなかったり、屋根にしか積めないような車は話にならないんですね。前の車で屋根に積むのはうっとうしいと懲りてますので、今度買うときは絶対1BOXにしようと決めてました。
しかし貧乏人ですのでミニバンなどは論外で、軽自動車以外にはありえません! 経費削減のため、軽自動車に降格いたしました。黄ナンバーが恥ずかしいとか言ってはいけません。(笑)
軽自動車で自転車積載と車中泊という厳しい条件を満たす車といえば・・
スズキ エブリイです。これ以外にあり得ないんですよね、商用車ですけど・・(笑)
自転車を立てたまま積めるのは憧れだったんですよね。これで2名+2台積載可能です。ちなみに自転車の固定にはミノウラのVERGO EXCEL 車載用ベース 2台用というものを使っております。あ、積んでみただけで走ってないですよ。(笑)
倹約と言いながらこんなもん買ってどうするねん?と突っ込まれそうですが(^^;、これも倹約の一環なんですよ。これで税金やら保険もろもろで年間約5万円の節約になりました。おまけに車中泊すれば宿泊費も浮きますしね。暖かくなったら車中泊しながら放浪の旅したいなぁ・・(笑)
さあ、浮いた金でカメラでも逝くか?(爆)