冬枯れの曽爾高原
今日は久しぶりに10℃を超えましたので一ヶ月ぶりに走ってきました。例によって名張からR368~R369~県道81号と回る定番コースです。このコースはダラダラ上りかダラダラ下りでキツイところがほとんどないので楽なんですよね。距離も60kmと手頃で、鈍った体のリハビリにはちょうどいいくらいでしょう。
ちょうど一年前の2月12日、「宮城越ツーリング」を行いましたが、あの時と同じ穏やかな日和でした。雪が残ってるかもしれないと思って念のためMTBで出動したんですが、雪はまったくなし! 重いだけでした。まあ負荷トレーニングになったのでよしとしましょう。(笑)

比奈知ダム。今回はダム湖南岸の道を走ってみました。一ヶ月も走ってないとさすがに足が重く、ここまで上ってくるだけで息切れしました。(^^;

名張川

太郎生の里から倶留尊山

敷津から大洞山。青空が気持ちいい。

佐田峠

菅野あたり

最高地点の桜峠(標高550m)。残雪はせいぜいこんなもんです。冬型の雪と違って水分をたっぷり含んでいるので融けるのが早いですな。

青蓮寺湖
走行距離:60.0km
平均速度:17.2km/h
体重:59.0kg
体脂肪率:20.9%
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
SORAさん、やっぱり曽爾方面へ行かはったんですね。雪がなかったんですか。ここ最近の天気からして、ウソのような一日でした。お日様の有り難みを、あらためて噛みしめました。
SECRET: 0
PASS: 3d6508ecd3f802bcaa88f37ac6a8982e
今日は暑いくらいでしたね。
こんな日はもう当分ないでしょう。
次はいつ乗れるのか・・(笑)
SECRET: 0
PASS: 3cec91a87ae36659643f39af8b6b9982
ホント暑いくらいの日でしたねぇ~。冬なのにボトルの水をどんどん消費しましたよ。
次の寒波は、もう目の前に来ているようです。本格的な春が待ち遠しいです。
SECRET: 0
PASS: 3d6508ecd3f802bcaa88f37ac6a8982e
alialiさん、また無謀なことやってきはりましたね。(笑)
赤福ももうちょっと暖かくなってからがよさそうですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
三寒四温って言いますけど、もう春は近いですな?
寒い冬は春の訪れも早い?って思い込んでるですが…甘いっすかね?^^
そろそろロードバイクで紀伊半島に行きたいっすね?また、お世話になります。
…ってか、今年はビシバシご一緒しましょう。
SECRET: 0
PASS: 14e1b600b1fd579f47433b88e8d85291
昨日は本当に暖かかったですね。でも今週はまた真冬の寒さが来るそうです。
その「10度を超えたら走る」ってのいいですね。 ダメダメよりずっといい響きです。 内容はあんまし変わらないけど・・・(笑)
SECRET: 0
PASS: 3d6508ecd3f802bcaa88f37ac6a8982e
>Chokoさん
昨日は「小さな春」を見つけましたよ。寒いけど確実に春は近づいてるんですね。
昨年は一度しかご一緒できませんでしたね。
っていうか、ご一緒できそうなとこないんですけど。(^^;
今年は紀伊半島の奥深くを攻めに行きましょう!
SECRET: 0
PASS: 3d6508ecd3f802bcaa88f37ac6a8982e
>ウエストパレスさん
今年は10℃を超える日がほとんどなかったので、実質上ダメダメと変わらないですよ。(笑)
今週末もダメダメに逆戻りだよなぁ・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ども、同日は、Y広陵にて残雪探しをしてまして、自転車ともども泥パックになっちゃいました。寒かったです。
SECRET: 0
PASS: 2179613d66fd855e825a0b3db3996ea5
はじめまして、SORAさん。
macbearと申します。4年前、私もMR-4を購入しようかどうしようか悩んでいた時から時々覗かせていただいてました。
その時はプジョーパシフィック18インチになってしまったんですが、昨年の6月にやっぱり欲しいなと思って購入して楽しませていただいています。(^_^)
曽爾高原は2005年の秋に曇り空の中、ススキを見たくて友人たちと初めて行きました。
ヒィヒィ言いながら登って行ってはみたものの、雨に降られましたけど、きれいだったし帰りのダウンヒルを紅葉の中を走って名張の駅まで下った事を思い出しながら見せていただきました。
今日は初めてなのでとりあえずご挨拶。
また時々、遊びにこさせていただきたいのでよろしくお願いいたします。m(__)m
SECRET: 0
PASS: 3d6508ecd3f802bcaa88f37ac6a8982e
>ばばさん
どもです。山の中はまだ雪残ってましたか。
雪の融けた後ってドロドロになって最悪ですね。(笑)
SECRET: 0
PASS: 3d6508ecd3f802bcaa88f37ac6a8982e
>macbearさん
はじめまして。
MR-4は中途半端な気もしますが、折り畳みの中では走行性能はピカ一ですね。
それにしてもだいぶ改造されてますね。(笑)
曽爾高原のススキも晴れてないとあまり感動しないのですけどね、機会があれば新緑の頃にお越し下さい。また違った美しさを味わえると思います。