天理市内のイチョウ並木
今日は朝から晴れてたので3週間ぶりに自転車に乗りました。さすがにこれ以上延ばすと完全にリセットされるんでね・・
行き先はいつものように天ダムから笠周回。ちょっと時間が空いたから山でも行ってくるか・・・ですぐ行けるところがやっぱり田舎ですなぁ(笑)。都会の真ん中にいたらこんなこと絶対できないでしょ?

あんまり外に出てなかったので気付かなかったけど、すっかり紅葉が見頃になってますね。変に山とか行くより街中の方がきれいだったりする・・

今日は暖かかったので天理ダムまで上ったら汗だくになりました。公園の紅葉がめっちゃきれいです。
天理ダムから藤井町へと上っていきます。ここは必ずGPSの異常が出るスポットなので、ファームアップ後の挙動を確認してみましたが、微妙ですなぁ・・(^^;

少し外れてる場所は誤差の範囲内か? 以前のような大ハズレはないが、一度だけでは何とも言えない。
藤井から笠へ抜ける峠は何度上ってもきついですわ。とどめの激坂は15%くらいあるんと違う?

で、今日は久しぶりに笠そばを食べてきました。やっぱり「食いもん」があるとモチベーションが違うんですよね(笑)。平日なのに結構繁盛してますよ。こんな山の中までわざわざ食べに来るか・・? しかし(大)じゃないと量が全然足りないんだよなぁ・・

巻向まで高速ダウンヒルの後、山の辺の道では時節柄柿の無人販売が出ております。

柿の紅葉も鮮やかに実っております。
これだけゆっくりしても2時間半ほど。心配された体力低下はさほど感じられず、標高差450mを登り切りました。やっぱり軽量化の効果か?
走行距離:27.3km
平均速度:16.1km/h
体重:56.2kg
体脂肪率:18.3%
コメント
SORAさん、体重は風邪のおかげで順調ですね。
もうじきフライ級ですやん・・羨ましい限りです。
いっそのこと、アンダー50を目指してみては・・
坂登がむっちゃ楽になるかもですね・・(笑)
それにしても、今が紅葉のシーズンですなぁ~
もう頭打ちですからね、ここからはそう簡単に減りませんよ。
年末年始という恐怖の時期が控えております。(爆)
50kg切ったらスタミナ切れでヘロヘロになりそうですね。(笑)
こんばんは!
笠そば、美味しそうですね(^^)
一度「ズルズル」っと体験をしてみたいものです!
一度、伊賀上野から食べに行って下さい。
山の上に「エサ」があると気合いが違いますよ。(笑)
>ばばさん
23日は山吹MTBです。一応京都ですけど・・(笑)
紅葉もええけど、市内はどこも人がいっぱいでしょうねえ・・
今度の連休にはカメラを提げて京都にでも行ってみるつもりです。
いろいろありまして、まだ紅葉見れておりませんから。
23日の山吹MTB、嫁さんが先手を打ってコンサートのチケットを押さえてありまして、参加できなくなっております(泣)。流石に参加してから京都中心部へは、時間的にも無理なんで辞退しました。
走行してる所を撮影してくれる貴重なイベントなんですが・・・。
だってくるのが(山吹MTBエントリーシート)遅いんだもん・・・・・・・。
あら不参加ですか、残念です。
今年は案内来るのが異様に遅かったですね。
こんなギリギリに募集して集まるんだろうか?