「 ツーリング 」 一覧
-
-
奈良東部広域農道
2018/05/25 -自転車
Farna 700-Tiagra, ツーリング, 奈良国土地理院の地図を眺めていると、大和高原北部の水間峠と一台峠の間に新しいトンネルが開通していることに気付きました。これは奈良東部広域農道というらしいです。前はこんな道なかったはずですけど、最近できたん ...
-
-
新緑萌える飯高北奥林道ヒルクライム
2018/04/29 -自転車
Farna 700-Tiagra, ツーリング, 三重完璧な快晴となった4/29、超久しぶりに飯高北奥林道へ行ってきました。なぜかこの季節になるといつも飯高へ行きたくなるんですよね(笑)。三峰山登山では何度か行ってるんですが、調べてみると自転車で行ったの ...
-
-
笠岡諸島・北木島一周サイクリング
外浅海付近にて 笠岡諸島の北木島へは一度行ったことがあるのですが、その時は東海岸の県道を通って島を半周しただけでした。普通に道路地図を見ると、島を一周する道路はないように見えます。しかし国土地理院の地 ...
-
-
大和高原の花見ライド
2018/04/03 -自転車
Farna 700-Tiagra, ツーリング, 奈良もうツーレポは書かないことになってるのですが、旬モノですので写真だけ簡単に・・(笑) 半年ぶりに天理ダムへ登ります(笑)。市内の桜はほとんど散ってますが、ここまで来るとまだまだ満開です。
-
-
自走で布目ダム~笠置
2017/10/10 -自転車
Farna 700-Tiagra, ツーリング, 京都, 奈良自転車引退を前に、ラストランしてきました(爆)。 10時前に出発して、いつものように天理ダムまで上ります。この時間ですでに暑い。早くも大汗・・(^_^;)
-
-
九度山から玉川峡・筒香・富貴
2017/09/14 -自転車
Farna 700-Tiagra, ツーリング, 和歌山先月、京奈和自動車道の御所~五條間が開通して和歌山がぐっと近くなりました。自宅から高野口ICまで1時間。これからは和歌山が旬ですよ(笑)。 というわけで、今までなかなか足が向かなかった和歌山方面へ行っ ...
-
-
三瓶山麓一周
三瓶山に登ったことはあるのですが、山麓を一周する道路があって、自転車で走ったら面白そうだと前から目を付けてました。一周20kmにも満たない距離でそんなに標高差もないのですが、開放的な景色が気持ちよさそ ...
-
-
三江線撮り鉄ツーリング
広島県三次市と島根県江津市を結ぶJR三江線は江の川に沿って走る総延長100km以上にも及ぶローカル線です。しかし利用客の減少から来年3月末で廃止が予定されております。できれば一度乗ってみたいんですが、 ...
-
-
蒜山高原自転車道
3ヶ月ぶりのツーリングネタでございます(爆)。IDIOM2をIDIOM1化してから初の本格ライドですよ。その効果やいかに? 今回は二度目になりますが、蒜山高原へ行ってきました。前回行ったのは2014年 ...
-
-
大和高原大回りコース
2017/06/14 -自転車
Farna 700-Tiagra, ツーリング, 奈良いつ雨降るねん?というくらいお天気が続いておりますね。もうネタもなくなってきましたが、ちょっと大和高原へ行ってきました。 自走は不可能ですので(笑)、布目ダムから出発。
-
-
桜峠から美杉周回
2017/06/04 -自転車
Farna 700-Tiagra, ツーリング, 三重, 奈良久しぶりに美杉へ行ってきました。今回はちょっと趣向を変えて県道39号の桜峠を越えて美杉へ下り、伊勢奥津からR368で戻ってくるコースをとりました。いずれも走った道ですが、このルートは初めてかもしれませ ...
-
-
室生深野の里
2017/05/29 -自転車
Farna 700-Tiagra, ツーリング, 三重, 奈良やっといい気候になったかと思えば、あっという間に通り過ぎてもう夏ですわ。良い時ってほんとに一瞬ですね・・ 昨年5月に初めて旧室生村の深野という里を訪れたのですが、今年もまた自走で行ってきました。昨年は ...
-
-
ハーフしまなみと大島東海岸
最終日は今治へ移動してまたしまなみ海道へ。昨年は伯方島を一周しましたが、今年は前回やり残した大島東海岸を走ってみたい。ただ大島一周だけだとほとんど走った道ばっかりで面白くない。そこで今回は新たに可能に ...
-
-
内子の町並みと名もなき里山
四国カルストの次は肱川方面へ移動しました。次どこ行くか何も考えてないのですが、なかなか手頃なコースが見つからない。こういう時って本当に困りますね。土地勘のある場所ならともかく、全く馴染みのない場所では ...