ツーリング

自転車

久しぶりに天川へ

新緑が映える天ノ川 これまでの天候不順を帳消しにするかのようなお天気が続いております。こう毎日ええ天気が続くといつ出かけるべきか迷ってしまいますよね。僕は脚の残量が少ないので、一回使ってしまったら3日は空けないと走れません(爆)。したが...
自転車

久々に青山高原クライム

青山高原展望台からの眺め このところ天候不順でまったく乗れません・・・というのは言い訳ですが、しばらく乗ってないと、か、体が重いっ! いや実際に重いのですが(苦笑)。今日は久しぶりのええお天気になるということなんで、さてどこ行こうかな?...
自転車

伊賀上野片道切符の旅

福住~布目ダム~月ヶ瀬~伊賀上野まで約43分の動画 月ヶ瀬の桜が見頃ということで、できれば自走で行きたかったのですが、月ヶ瀬というところは難儀なことに行きも帰りも山を越えないといけないのです。バリバリのローディーの方なら午前中に行って帰...
自転車

激坂とパンと桃のポタ?

和歌山県の紀の川市桃山町というところに桃の花が咲き乱れるという「桃源郷」があるらしい。4/3~4には桃まつりも開催されるそうなのですが、九度山人さんがそれに合わせてポタを企画してくれたので便乗させていただきました。 桃も楽しみですが、天野...
自転車

美杉・松阪のトリプル峠越え

櫃坂峠にて 美杉から松阪にかけては標高こそ高くないものの、上りごたえのある峠が数多く点在しております。その中で未踏のまま残っていたのが県道29号線にある「細野峠」です。というのは、周回ルートでこの峠を越えようとするとコース取りが難しいか...
自転車

久々に伊賀越

錫杖湖 久しぶりの更新でございます。2月に入ってから寒いか雨かのどっちかでまったく乗れませんでした。今日はやっと最高気温が10℃を超えるということでツーリング解禁ですが、1/19以来まともに走ってないので完全に足が鈍っております。こんな...
自転車

束の間の春

最高気温が10℃を超えましたのでツーリング解禁です。今年の初ツーリング。昨年末以来、3週間以上空いてしまいました。 今日は室生から曽爾方面を走ってきました。路肩に雪は残ってましたが、道はぜんぜんOKです。めっちゃぬくいです。上りは暑いほど...
自転車

飛鳥鍋サイクリング’09

宮奥ダムにて(cancanさん提供) 2年ぶりに行われた年末恒例「飛鳥鍋サイクリング」でしたが、僕にとってはかなり久しぶりでした。例年この日は極寒になることが多く、参加を見送ってきたのですが、今日はそれほど寒くならない予想なので参加させ...
自転車

紅葉の三国越林道を行く

最近XREAのサーバーの調子が悪く、ページが表示されるまでに非常に時間がかかっております。このサーバーには見切りを付けましたので7日に引っ越す予定になっております。もうしばらくご辛抱願います。といってもネタはございませんが・・ 三国越展...
自転車

売り切れ御免

今日は年に2回は行っている三重県津市へのうなぎツーリング(略してウナツー)に行ってきました。この前は4月だったので7ヶ月ぶりです。
自転車

串柿クライム2009

大久保地区にて 最近完全にネタ切れですので、輪童さん企画「串柿クライム2009」に便乗させてもらいました。本当は昨日の予定だったのですが、雨のため今日に順延されました。2003年頃から毎年行われてますが、参加するのは実は今回が初めてでし...
自転車

曽爾ポタ

兜岳と鎧岳今週末は天気悪いはずだったのに予報が外れて絶好のツーリング日和。ヒマ人を休ませてくれません。もうとっくにネタは尽きております。どこへ行ってもマンネリばっかり・・。こういう時にとりあえず・・・となるのが曽爾なのです。このコースは僕が...
自転車

小口キャンプツアー(2日目:後編)

那智駅から新宮まではR42を走っていくしかありません。車が多くて楽しくもないですが、ひたすら忍耐です。これで向かい風だったら最悪ですが、幸い追い風気味だったので早く抜けることができました。
自転車

小口キャンプツアー(2日目:前編)

今日はメインのツーリングです。朝5時半頃にゴソゴソと起き出し、パンとベーコンエッグの朝食を摂ります。 本日の走行ルート
自転車

東吉野サイクリング

誰でしょう?今日はtatsumi御大企画「東吉野サイクリング」に参加させてもらいました。昨年も同じ時期に行われたのですが、今年もほぼ同じコースになりました。昨日の雨も上がって朝から良い天気。昨年よりはちょっと涼しいですかね? 集合は9時30...